いつのまにか
新生児期が半分以上過ぎてました。



実家にいてもあっとゆうまだから
自宅に帰ったら
ますます早く1日が終わっていくんだろなー



〜〜〜〜〜



先日、娘の1週間健診に行ってきました。



体重測定
黄疸検査
母乳測定をしました。



体重は
出産時2674g
退院時2424g→1週間健診時2898g




今は完母でやってますが
1日あたり46g増えていて
今の時期1日30g増えていればいいらしく
合格もらえました。




吐き戻しは相変わらずですが
そのうちなくなるのかなぁ😥




へその緒は
生後12日目に取れました。
沐浴するときに、あれ!ない!となり
オムツの中のウンチに混ざってた💦




そして、
昼間はわりとスヤスヤ寝ていた娘ですが
最近、泣く泣く…
オムツ替えても授乳しても
なかなか寝てくれず…




出産後2週間仕事を休んでくれてた母が
仕事復帰したので
昼間は息子と娘と3人生活してますが




娘が泣いていて
息子にまで愚図られるときには
私も寝不足で眠いしで…心折れるわー💧
手を4本くれって思う。


2人とも寝る時間がバラバラだったりして
私の昼寝時間確保できず、辛い。






そんなんでも
可愛いときはたくさんあります。




おっぱい飲んで
抱っこされながら、満足そうに寝てるとこ


可愛いあんよ



ティッシュと並べてみた


息子は娘の名前を覚えてくれて
〇〇たんと呼んでくれます。

息子はすっかりじぃじに懐き
じぃじ愛がすごいです!



大嫌いだった歯磨きなんて
じぃじがやるようになってからは
自ら進んで「はっ!はっ!」と言って
歯ブラシを取りに行き
磨いてもらうようになりました。
これ、自宅に帰ってからも継続してほしいー。

私やばぁばの言うことは聞かなくても
じぃじの言うことは絶対聞いたり…
一体なにがそうさせているのだろう笑
たくさん遊んでくれるからかな


ただ寝かしつけは
私がいいらしく、「ママ!」と言います。

この時間は
息子とのイチャイチャタイムですが笑
くっついていくと
息子は離れていきます😂



それが面白いので
私もめげずに
ほっぺスリスリしにいってます笑






2人育児が始まり
大変なときもありますが

これから
どんな兄妹になっていくのか楽しみです✨







コメントの返信
遅くなってしまい、ごめんなさい。