昨日、息子は学校を休みました


今週は修学旅行もあり


楽しかったようだけど、班での係や決められた時間時間に行動することなど、息子はストレスや疲れもあったのやろうね


修学旅行から帰ってきた翌日は3時間目から登校で


修学旅行のまとめやらなんやらあるのでしょう


息子は休みたいとも言わず夫に車で送ってもらい登校しました学校

私は仕事だったので、休みの夫に車で送るように頼んでいた


木曜日は5時間目で終わるので、いつもなら遊ぶ約束をしてきて、荷物置いたらすぐに出て行くのに


その日は約束断った…と言って横になっていましたぼけー

宿題はでなかったみたい


そして金曜日の朝、起きてきた息子はおはようの前に


ニコ『今日休んでいい?


と聞いてきたので「いいよ」と笑顔でいうと抱きついてきました


昨日は私も夫も休みで


箪笥を分解して電ノコで切る予定だったので


息子にも手伝ってもらいましたニコニコ


電ノコを夫と使い、息子は楽しそうにしていましたほっこり

刃物の危険さは日時的に伝えています


そして夕方、担任から電話がありました

今年度の担任は休んだら毎回電話があります。昨年度までは私も息子も嫌でしたが、今年度の担任に対しては嫌な気持ちはありません


担任は私が『病欠』「その他」で送っていたので、息子が休みたいと言った事をわかっています

始業式の翌日の面談で、上矢印のように送った場合は体調不良などではなく、息子が休みたいと言った為…と伝えていました


担任は軽く挨拶をすると、まず病欠を除くと自主休校をせず登校している日が長く続いていた事を嬉しいという感じで話してくださいました

といっても先週3日風邪で休み、先々週1日自主休校していたけど爆笑


そして修学旅行の間本当に頑張っていた事、楽しそうに過ごしていたこと、でも息子なりにいろいろあったのでしょう…と


今日はゆっくり過ごせたのか、元気だったのかを聞かれたので


ゆっくり過ごし、元気です


と伝えると凄く安心していましたニコニコ


最後に息子に電話を代わると


ニコ『はい、元気です』『ゆっくりできました』『買い物に行った』


など笑顔で話していました

5年時の担任の時とは大違い…


電話を切った後に息子に聞くと


ニコ『元気?と聞かれたから元気って言った。ゆっくりできたかって聞かれたから、ゆっくりできたっていってん。ゲームした?って聞かれたから買い物行ったって答えた』


私がなんでゲーム?って聞くと、マリオのソフト買ってくれた話を先生にしたからって爆笑


と、今年度の担任はなんで休んだのか、明日(来週)はおいで…とか聞いたり言ったりしないので、私も息子も助かっていますニコニコ


担任の対応、理解…本当にありがたいです照れ


叱る時は叱ってくれ、その叱り方も理不尽さがないとのこと


毎回、担任と話すたびに、今年度の担任がS先生で本当に良かったと強く思いますニコニコ


さっ、今日は私は仕事、息子は午前中は宿題と自宅学習!


昼からどう過ごそうかなー


今日も1日頑張ります!!