きのうは、


小学校の運動会でした太陽


子どもたちの一生懸命な姿って、何度見てもいいよねぇキラキラキラキラ


まだ幼児らしさが残る1年生も、存在感があって堂々としてる6年生も、


みんなすっっっごい良かったおねがいおねがいおねがい



我が子はというと、


リレー選手にまでなってあんなに気合いの入ってた息子は徒競走で3位のリレーは4位と、去年と同じく見せ場なし笑い泣き


それに比べてハズいからリレー選手になりたくないと言ってた娘はしれっと1位笑い泣き


貪欲な方が勝てないって、皮肉なもんよねガーン


まぁ結果は結果として、2人とも本当によく頑張りました拍手100点


母ちゃんは誇らしいですお願い



そんな、ホクホクした気分で帰ろうとしたら、


まさかの、


自転車のカギがない


リュックの中身全部出してもない…ゲッソリゲッソリゲッソリ


実は運動会の途中でとっさまに、


「こんなとこ(リュックのサイドポケット)にカギ入れといたらなくすよ」って言われて、


「今日はたまたまここに入れてるだけやもんムカムカ


ってイラッとしながらチャックのある別の箇所に家のカギと一緒にちゃんと入れたんよ。


入れたはずなんよ。


入れるのを父ちゃんもその場で見てたし。


それやのに、めっちゃ不思議なことに家のカギしか入ってなくてアセアセ


必死に探しまくってもないから、もう母ちゃん冷や汗ダラダラ驚き驚き驚き


運動会も終わってグランドも片付けに入ってたから、人の流れに逆らって駐輪場から本部まで猛ダッシュしたよねダッシュダッシュ


そしたら教頭先生が持ってるとかいう話になって、マイクはもう使えないからとその辺の先生を頼りながら何とか教頭先生を発見。


あってくれ、あってくれと願いまくりながら「これですか?」と差し出されたカギを見たら、


ビンゴ!!!!


良かったーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


帰りにスーパー行きたかったから父ちゃんには先に帰ってもらってたおかげでこの事件はバレずに済んだけど、


もしバレてたら何を言われてたか分からんねもやもや


あぁー、まじで見つかって良かった。


見つけてくれた方、本当に本当にありがとうございましたお願いお願いお願い


そんな今年の運動会でした流れ星


気を付けよ…。。