桃ちゃんが質問返ししてたので、


PART①と②の中から適当に選んでワタシもマネして答えちゃうよニヤリ



毎度毎度書いてますが、


ただ自己満でやってるだけなので、軽い気持ちでお付き合いくださいうずまき


アニメや漫画はほとんど見ませんタラー


鬼滅すら見てません笑い泣き


小学生の時はとにかくレイアースが大好きで、毎週テレビにかじりついて見てましたくちびる


↑光ちゃん派。


あと、スラムダンクとNANAは実家に全巻あります!!


NANAはこのまま終わってしまうんやろか…。



今は単身赴任なのでもちろんワタシが全部やりますが、一緒に住んでた時は“やれる方がやる”スタイルでしたキョロキョロ


でも、そう言いつつ「何でやってくれんの?こっちはこんな動いてんのに」って思うことがどうしてもあって(きっとお互い様)、そうなるとイライラモヤモヤしてしまうから、


いちいちそういう感情になるのが嫌で、途中からは「自分の職業は専業主婦=家事は自分の仕事」って割り切るようにしたらラクになりましたイルカ


仕事やと思えば自分がやって当たり前やし、手伝ってくれたらありがとー‼︎助かるー‼︎ってなるからねOK

我が家は定番の、


子ども同士が仲良くなる→幼稚園で会った時に挨拶する→連絡先交換する


っていうパターン花


ワタシの場合は、連絡先を交換する=親しくなりたいというのがあるので、この子(親)あんまりやなぁ…と思ったら連絡先は交換しない!!


その辺かなりハッキリしてます。笑


向こうから連絡先を交換しませんかと言われた時は、とりあえずしますチョキ



うちはほとんどケンカはしません。


たぶん、お互いにケンカが嫌いというか、そこにエネルギーを使いたくないという気持ちがかなり強めのタイプやと思う。


↑動物占いは、2人とも平和主義の子鹿です泣き笑い


ただ、そうなるとやっぱりお互い溜まってくるから、たまにすごいチクチクと嫌味のようなことを言われたり、


ワタシの場合はここぞとばかりにダメージ受けると分かってることをあえて言ったりはあるよねーもやもや


それ以外は友達にぶわぁーってLINEで愚痴ったり、ゆず聞いたり、仕事に忙殺されろーって呪ったりしつつ(性格悪い?笑)発散したらワタシは落ち着くかなキョロキョロ


これからもきっと、意見がぶつかることはあってもケンカはないんじゃないかなぁと思ってるよ。



以上、


勝手に答えてみましたのコーナーでしたビーグル犬あたま


またやりまーす。