娘2号の精密検査がいよいよ来週になったので、
きのう、
白山さんへお参りに行ってきました。
何もなければいいなぁ![]()
だってホントにめちゃくちゃ元気なんよ?
食欲もしっかりあるし。
それが精密検査なんて…
受けなアカンの?て感じやわ
さてさて、
運動会も無事に終わって明日から週末。
息子は2週間ぶりに体験に行く予定にしてたけど、
後に入ってきた予定の方が楽しそうとか言って、あっさり延期するらしい
いいんよ?
別に申し込みも何もしてないし。
焦らんでいいんやし。
やりたくないのにやったって意味ないし。
って自分で息子に言っときながら、
サッカーよりいとこたちと遊ぶ方を選んでることにモヤモヤしてしまうー。笑
今までそういうのなかったから、楽しいんやと思うよ?
すぐ会える距離におるのが嬉しいんやろなーって見てて分かるもん。
仲も良いしさ。
でもなんか、
埼玉との差にびっくりというか、あんなにサッカー小僧やったのに、今だいぶ優先順位低いから、
“今はそういう時期なんや”と思いつつも、見ててすごいもどかしくて…。
余計なことは言わずにおればいいのに、つい「そんなんじゃいつまでたってもサッカーは出来んね」とか、「金沢行ってもサッカーやるんじゃなかったん」とかぐちぐち言ってしまってる
言えば言うほど逆効果やのに。
おわってるわー
たぶん、息子が太ってきてるってのも関係してるんやと思う。
運動量は減ったのに食べる量は同じやから、当たり前やけど肉がついてきてね。
それが嫌というか、せっかく鍛えた2年間がもったいない‼︎って思ってしまって
別にそんなん子どもの自由でいいのにね。
気にしてる方がストレスやん。
それやのに何をそんなに…って自己分析したら、
単純に、
息子にサッカーやって欲しいんやと思う。笑
ていうか、サッカーやってる息子の姿を見たいんやろうね。
それを見るのが好きやったから(負けた時のダメージは相当やけど笑)。
って、完全にただの自己満やんけ
笑
あーぁ、ダメだこりゃ。
それこそ親のエゴや。
息子にぐちぐち言うのやめよ。
もうやめよ。
おやすみー
