今日は、


息子&娘2号と一緒に、


ツエーゲン金沢の応援に行って来たよー‼︎




新しく出来た【ゴーゴーカレースタジアム】での試合やったんやけど、、


美しかったーキラキラキラキラキラキラ




ほんでいちいち驚きというか、感動の連続やったびっくりキラキラ


まず、


シャトルバスがぎゅうぎゅう。


ワタシがスタッフとして働いてた時は、シャトルバスなんて数えるぐらいしか乗ってなかったよ?


今シーズンから駐車場が有料になったから(これには衝撃しかない)、その影響もあると思うけど、


そんな並ばんでも余裕で乗れるやろーと思ってたら、


乗り場付近にずらーっと赤いユニフォームを着た列がポーンポーンポーン


え、嘘やろ??


これみんなゴーゴー行く??ってなったよね。


↑そら行くやろ。笑


並ぶ時、最後尾って書いた看板持ったお兄さんに思わず「乗れますか?」って聞いたら、


「あそこのカーブまでは大丈夫ですよ」って親切に対応してくれましたおねがい



そしてシャトルバスに乗りこんで無事に座ったら、通路にも続々と人が乗ってきて、


そばに立った1人の男性とぱちんと目が合ったワタシ。。


あれ、


あれ、、?


知ってるサポーターさんな気が‼︎


でも名前が出てこないーガーン


くそーえーん


と思ってたら、向こうも絶対こっちを気にしてるのが分かったから、


「お久しぶり…ですよね?◯◯(旧姓)です」と、思い切って声をかけてみたらビンゴで、


そこから話が止まらない止まらない。笑


サポーターさんたちとがっつり絡むポジションやったのもあって、


またこうやって再会できてホント嬉しかった飛び出すハート



そしてスタジアムに着いて、招待券をチケットに引き換える場所を探してたら、そこでも懐かしいの顔馴染みのボランティアさんが‼︎


名前で呼んだら、一瞬、誰…?みたいになってたけど、2秒後ぐらいにすぐ思い出してくれたー泣き笑い


「また戻って来てくれるやろ?」って、冗談でも嬉しかったなぁ。


そのあと無事にチケットをgetして席に向かって歩いてたら、自分がいた時とは違って“スタジアム感”がすごかった‼︎


ユニフォームを着た人(もちろん自分も着てます)、特に若い世代や家族連れがたくさんおって、サポーターもめちゃめちゃ増えてるし、グッズも飲食もそれなりに賑わってた。


ちゃんとスタジアムになってるー‼︎


すごーい‼︎


と、1人感動…お願いお願いお願い


そこでこれまためちゃくちゃお世話になったサポーターさんに会って、感動の再会。


みんな、ホントすごいよ。


10年経っても変わらず応援し続けるなんてすごすぎるよ。


嫌になることだって絶対あるはずやのに。


↑チームが勝てない時ね。。


それでも変わらずおるなんて、本当に尊敬しかないお願い



そしてそして大きな歓声の中試合が始まって、


サッカー初観戦の息子も楽しそうに応援爆笑


チャントに合わせて手拍子したり、「うまっ‼︎」とかたまに言いながら見てたよ。


娘2号はただついて来たかっただけでサッカーは興味ないから、キックオフと同時におやつ広げてた。笑


試合は3-1で勝利お祝い


見応えのある試合でしたー拍手






そして帰り際、フロントメンバーには誰にも会えなかったなーと思いながらバス乗り場に向かってたら、


少し先の階段をさささーっと降りてきた長身のメンズが。


もうね、そっこーで誰か分かったから、思わず叫んで呼び止めたよ。


めちゃめちゃびっくりしてて目が見開いてたけど、しっかりハイタッチしたよねーラブラブ


戦友(この呼び名が1番しっくりくる)は、「ちょっと急いどるからまたあとで‼︎」と、相変わらず爽やかに去って行きましたダッシュダッシュ


うんうん、気持ち分かるよ。


試合運営はとにかく忙しいから。


てか、


またあとでて何やねん笑い泣き


会わんやろ‼︎笑


とツッコミながら、バスに揺られてスタジアムを後にしたのでしたー。




10年ぶりのツエーゲン金沢。


すごく思い入れのあるチームなので、知ってる選手は今はゼロやけど(豊田は分かる)、またこれから応援して行きたいと思いますひらめき


スタジアムもまた行きたいなー。




かなり長くなったけど、最後にひとつだけグチらせて。


せっかくこんな楽しい日やったのに、


それをブチ壊す出来事がありました…。


サッカー観に行くって言ってなかったのが悪いんやけど、


シャトルバス乗る場所に向かってる途中にとっさまから電話かかってきて、母ちゃんが運転中やったから代わりに息子に出てもらったんよね。


そしたらタイミング悪くちょっとややこしい内容で、早めに解決したかったっポイんやけどそれが家に帰らな回答出来ん内容でさ。


で、今からサッカー観に行くから帰るの17時ぐらいになるって息子が話したとたん、急にとっさまが不機嫌になったみたいで早々と電話終了。


聞いたら、「そっちは楽しそうでいいねぇ」って言われたらしい。


それ、めちゃめちゃカチンとこんムキー


そらきのうもみんなでお花見したし、楽しいことはしてるよ。


俺は節制して少しでも貯金に回せるように頑張って生活してるのに何なん?ってなってるんやと思うけど、


そんなこと言われたらもう週末どこも行けんし、行ったとしても絶対報告せんわ。


何で「そっかそっか、楽しんでおいで」が言えん??


しかも招待券使ったからタダやし、グッズも食べ物も一切買ってないよ?


↑子どもたち、いらんかったみたい。


お金、一銭も使ってないよ?(ガソリン代ぐらい)。


ほんでバス乗り場着いてからも一応、帰ったらすぐ連絡するねってLINEしたら、返ってきたのが、


「もういいよ」やしね。


はぁーーー!?!?!?


面倒くさーーームカムカムカムカムカムカ


今からせっかく楽しいとこ行くのに面倒くさすぎるやろ。


やし、こっちも「分かったよ」ってさくっと送って試合に集中。


まじで人のテンション下げる天才やわ煽り


と、そんなこともあったけど、その問題は帰ってから無事解決しましたアセアセ



楽しいことする時に限ってこうなるんよなー。


今回は言わなかったことが裏目に出たけど、言っても不機嫌になる気がして難しいガーン


とにかく、あまり言わない方向でいきます。笑


長くなってしまってごめんよー‼︎


お休みなさい流れ星