きのう、


いつものメンバー(チームメイトの中でもさらによく集まるメンツ)で新年会したよー。



たこ焼きに鶏の胸肉入れるの初めて食べた。


それぞれの家庭のスタイルがあって面白いよね(^^)


生地を最初からたっぷり入れて、具材を入れたあとは生地をかぶせないっていうやり方も新鮮やったなぁ‼︎




地震の時もすごい心配して連絡くれたけど、


実際にみんなの顔を見たらホッとしてまた泣きそうになったわ(*_*)


本当に最高のメンバーで困る。笑


別れるのがツライよ…。


とっさまは4月からもここに残るから、生存確認にたまに来るやろうし、


そしたらまた会えるって分かってるけど、


離れるのはやっぱり寂しいよね。



あさってはまたチームメイト2年生家族で新年会⭐︎


間違いなく盛り上がるよー(*^^*)


え、


次の日から学校始まりますけど…?


保護者も仕事ですけど…?


いいんです、


これでいいんです。


みんな若いということで。笑




そう言いつつ、


自分の物忘れのひどさにドン引いておりマス。。


買い物行って絶対玉ねぎ買ったのに家帰って来たらどこ探してもないし(カゴの中は空っぽやった)、


今日は今日でカレー作ったら、カレーのルー半分になぜかハヤシのルーを足してたし…。


しかも、それに気付いたのが寝る前で、ゴミ箱にハヤシの箱が捨ててあるってとっさまに言われて初めて気付くっていう(°_°)


オワッテルわ。。


おかしいなとか一切思わずにフツーに食べたよ。


とっさまは、いつもと違うなと思いつつそのまま食べたらしくて、子どもたちは何も言わずにいつも通り飲むように食べてその後もおかわりしてたけど、


何も思わんかったんかな?


それならそれで結果オーライやけど、ホント情けない。。


脳みそ溶けてるわ。


大惨事が起きんように気を付けよ…。




そして、


新年会とかやりつつも、


石川の状況が気になる。


テレビとネットの情報じゃ足りんくて。


かんぱーい‼︎ってしながら、


そんなことやってる場合じゃねーだろ‼︎って思う自分もおったり。


こうしてる今も、困ってる人、苦しんでる人、大変な目に遭ってる人がたくさんおるわけで。


不謹慎かな…っていう気持ちはどうしてもあるよね。


あー、


新聞が欲しい‼︎


自分に出来ることは何やろう?