さっぶ。


やのに明日から大寒波とか怖すぎるー(*_*)


どんなけ寒いんやろ。。





さて、


年末年始は車で帰省したんやけど、


片道7時間半かかったから、


暇な時間がとにかくたっぷりあったんよね。


で、あれこれしゃべりながら来年の目標もここでみんなで発表したりしてて、

 



その流れからどういうワケか、それぞれの良いところを3個ずつ言っていこうってことになって。



子どもたちは母ちゃんの良いところを、いつも優しいとかご飯を作ってくれるとか絵本を読んでくれるとか、


まぁ想定内なことを挙げてたんやけど、


ちょっと予想外やったのがとっさま。


ウザイと思うかもやけど書くね?笑


①いつも早起きしてお弁当作ってくれる

②子どもがしっかり育ってる

③自分が言い過ぎてる時にストップをかけてくれる


正直、どれも嬉しかった!!


そんな風に思ってたんやーって、正直びっくりしたもん(^^)


毎日お弁当作るなんてフツーやと思ってると思ってたし、ストップかけれてるつもりも全然なかったし…。


むしろ、もっともっとストップかけたいぐらい。笑



母ちゃんはとっさまの良いところを、

①よく食べる

②体が丈夫

③ありがとうとごめんなさいをちゃんと言う


って、あまり考えずテキトーに言ってしまったことをちょっと反省したよ(^^;


もう少しちゃんと考えてから言えば良かったなー。



そしてきのう、娘と2人で話してて、


(ガミガミ言われすぎて)とっさまがイヤになることはない?って聞いたら、


そんなことあるわけないやん!!


と即答されました。笑


絶対あるやろーと思ってたけど、勘違いやったみたい(^^;


しかも、父ちゃんと母ちゃんやったらちょっとだけ父ちゃんの方が好きって教えてくれた!!


うんうん、何よりだわ(*^▽^*)



言葉に出すことで分かることってたくさんあるなぁと、改めて感じた出来事でした☆