娘2号が2歳2ヶ月を少し過ぎた今日、
あの出来事を思い返してました。
娘が2歳2ヶ月を少し過ぎた頃に、
熱性けいれんで救急車で運ばれたのです。
あれは本当に怖かった。。
あの時の娘の表情を思い出すと、本当にツラくて苦しくなる。
目は開いてるのに何回呼びかけても目が合わず反応がなくて、そのうち痙攣が始まって…
病院に駆け込んだらそのまま救急車で大きい病院に運ばれてそのまま1週間入院…。
娘が乗った台車(正式名が分からん)が手術室?に入って行って、先生に「お母さんはここで待ってて下さい」って言われた時は、永遠の別れかと思ったもんね。
それから長ーーーい時間が経ったあと、先生からの説明の中で「高熱で死ぬことはありません」て言われたけど、あんなに神様に祈ったことはないよ。
ていうか、テンパりすぎて娘が熱っぽかったかどうかも覚えてないわ(-""-;)
自分が死んでもいいから娘を助けてくれって、
お願いやから助けてくれって、
ホントにホントに心から思った。
インフルエンザからの高熱、からの痙攣が一気にきたんやけど、痙攣が50分続いたからね…
脳に何か障害が残るかもって言われて1週間かけていろんな検査をしてもらったんやけど、
何も問題がないって言われて退院できたことが
、奇跡としか考えられんよなと今も思ってる。
痙攣50分よ?
しかもあの時あたしは妊娠初期でインフルエンザが移ったら大変やからってことで病院には泊まれずで(まだギリギリコロナは始まってない)、
そばにいてあげられんことがもう本当に悲しくて無力で、たくさん泣いたなー。
そんな経験を乗り越えて(本人はもちろん記憶にございません)、
来月娘は5歳になります。
一応、5歳を過ぎたら痙攣が起こる確率はだいぶ下がるらしいから、もう座薬を持ち歩く必要はないかな?
健康で、元気でいられることに感謝!!
大好きよ(*^3^)/
明日からの3連休、また天気悪そうやなー。
