連休最終日の今日は、
娘2号が朝ごはん食べたあと37.8度あってかるく焦ったけど、
30分後にはいつもの体温に戻ってるという、
ちょっと焦ったスタートでした(^^;
フツーに元気やったし、何やったんやろ!?
知恵熱!?笑
ほんでとっさまはとっさまで、あそこが汚いここが汚いとぶつくさ文句言いながら、朝からあちこち細かく掃除。
ありがたいけどさぁ…
こっちが全然掃除してないみたいな言い方やめてほしいわー。
こっちからしたら、"そこまでする必要ある?"なんよね(^^;
そこまで気にならんから放置してあるわけで。
それより優先させたいこともたくさんあるし。
でもその感覚が分からんみたいで、何で気にならんのかが理解できんみたい。
だからってそんな不機嫌になられても(*_*)
申し訳ないけどこれで37年間生きてきましたから。
そんなイライラするならやらんかったらいいやん、て思ってしまうよ(^^;
やろう!!って思えた時にすればよくない?笑
そのあと、不機嫌になったのを皮切りに、部屋の中も汚いとか物が多いとか言い出すから、
いい加減にせい!!と思って、
「人と一緒に生活できんタイプやね」って言ってやったわ。
だってそんな数ミリの汚れをいちいち気にして、汚い汚いってピリピリしてさぁ…
小さい子どもと住んでたらそりゃ汚くもなるやろ。
壁に落書きしたり穴開けたりガラス割ったりしてるわけじゃないし、それぐらいいいと思うんやけどなー。
そしたら結局、
「気付いたところは自分でやります」やって。
はい、そうして下さい。笑
さてさて、またディズニーの話になるけど、
参考にするのにさっきちょろっとアトラクションの待ち時間を見てみたら、
連休最終日やけどそこまでひどいのはないなーって感じやね。
1番長いのがソアリンの85分やったかな。
あとはインディーもセンターもレイジングスピリッツも30分〜40分ぐらいやし、これなら並べるなーって思った(^^)
ちなみに海底2万マイルは5分!!
最高やん。笑
ワールプールも5分やったし、それやったら乗りたいなぁ。
あれ、めちゃめちゃ面白いよね!?
遠心力で回るからハンドルは回せんけど、隙間なくぎゅうぎゅうにくっついて乗った時のあのスリリングよ。
大人でも涙出るほど笑ったわ。
これ、共感してくれる人おるかなぁ?
娘はミッキーたちに会いたいって言ってる。
シーのショーは遠いしなぁ…
グリーティングはハグもタッチも出来んし微妙やなと思ってて…
どぉしよ。。
ビッグバンドビート当選したらいいけど(>_<)
頭の中、だいぶディズニーでいっぱいです。笑