アボカドが安かったから買って来た!!
大好きなんだよなぁ、アボカド(*≧∀≦*)
でも、残念なことに我が家では共感を得られず、完全アウェイな状態。。
ちなみに前回食べたのは3ヶ月前のYUCCO家。
だから普段はあんまり買うことないけど、今日は買ったよー。
そして、お昼に一人で食べました。笑
もぉ最高においしかったんですケド!!
盛り付けテキトー、でもそんなの関係ぇねぇ!!ってホント思ったわ。笑
一応、ほんの少し子どもたち用に残してあるけど、
いらないって言ったらラッキーやなぁ☆
↑いつもは残すなって鬼のように言ってるくせに。笑
さて、今日は夕方から娘の個人面談。
待ってましたー!!って、拍手したい気持ちです。
親子レクも参観も全部泣いてるし、この前幼稚園から送られてきたじゃがいも掘りの写真も泣いてたし、
とにかく娘の園での様子が分からんから、こう見えて(どう見えて笑)不安で不安で。。
「あと何回寝たら幼稚園休み?」って毎日のように聞いてくるし、
楽しくないんやなーってのは分かる(つら…)。
まぁそこはきっと時間が解決してくれるか、何かきっかけがあれば変わるとは思うけど、
正直、
友達っておるんかな?
遊びたいけど入っていけんのかな?
一人で遊んでるんじゃないかな?っていうそういうレベルで、
考えだしたらとことん不安になってしまう日もあります。。
かといって娘に毎日「今日は誰と遊んだ?」って聞くのもプレッシャーやろからそれはしてなくて、
だからといって連絡取り合うような同じクラスのママもおらんし、
幼稚園を好きになれない原因=友達がいない?というところは先生に聞きたい(>_<)
あとはとにかく園での様子を知りたい!!
15分の中でどんなけ聞けるかなぁ!?
個人面談に行く前に、出来るだけ夜ご飯の準備しとこ(*_*)

