夏より冬のブログ -7ページ目

夏より冬のブログ

ブログの説明を入力します。

皆様、ごきげんよう ニコ

 

高校生の頃から、鉄欠乏性貧血。

鉄剤を飲んで数値が良くなると、止める。

暫くすると、また鉄欠乏性貧血になり鉄剤飲む...の繰り返し ぐすん

 

数年前に婦人科系の手術をしたのですが、

血液検査で余りにも酷い数値の貧血から病気が判明。

(他にも自覚症状があったのですが)

 

胃の辺りがおかしいので胃腸科を受診した際にも

「貴方、胃よりも(幸い何の問題も無し)貧血の治療が先!」

と言われ、胃の薬が欲しかったのに鉄剤を処方された過去があります 滝汗

 

長年の貧血状態には慣れてしまい、最近は放置。

ですが、加齢+健康にも目を向けるようになりました。

特に食事。自分の体を作る・口に入れる食べ物は大切。

若い頃あんなに気にしていた 見た目の美 < 健康  です 笑い泣き 

 

鉄分が不足すると、心身共にどんな症状が起こるのか?ネット検索。

(ガセネタ掴んでいないでしょうか? ショック

様々な情報を目にして、今更ですが再び貧血改善をスタート。

子供の頃からお肉が苦手なのですが、意識して食べる事にしました。

と言っても、食事から狙った栄養素を摂取するのは微々たる量。

(だからサプリやプロテインなど等が売れている)

 

気休めですが、毎朝の納豆に鉄分を含むパセリを混ぜ混ぜ にやり 

(納豆はご飯に乗せる派です ニコ

 

少しでも食事から鉄分を摂ろうと努力中 ニコ 

パセリが嫌いでない方、お試し下さい。(パセリの香り)

細かく刻んで混ぜるだけ。(パセリを大量に消費できます)

ホントは肉や魚から鉄分を!ですが野菜大好きの私 もぐもぐ

肉好き派の方が羨ましい 笑い泣き

 

打倒!貧血!

 

 

 

 

 

皆様、ごきげんよう ニコニコ

 

先日、幼稚園児の甥っ子が遊びに来ました。

 

<甥っ子>

「ねぇねぇ、これ見て。」と言って

フローリングの床に背中を付けクルリと一回転し

「ブレイクダンス!」と一言 ニヤリ ジマンゲ

 

<私>

 ... 真顔 ...(心の声)

「 何だ、それは?

どう見てもブレイクダンスではない。

断じてブレイクダンスではないぞ。」

 

しかし、ここは大人な対応をしなくてはと思い

「ぅわぁ、どこで習ったの? ニヤニヤ 」と興味あるふりして聞くと

 

「〇〇君が幼稚園でやってた」と。

 

「 へぇ、そうなんだ。

(ブレイクダンスの話題を全く広げる事もなく)

そうだ、日本が作られたお話知ってる?(余りにも唐突じゃないか驚き

 

「...知らない。」

(負けず嫌いの甥は、知らない事があってもたまに「知ってるよ」

言う時があるのですが、流石にこれは素直に知らないと返事 ウインク )

 

「じゃあさぁ、ちょっとアニメで見てみる?」と録画してたのを

見せると、最初は渋っていたけど途中からは真剣に視聴。

 

甥っ子に見せたのは、こちら 下差し

 

 

BS-TBS で放送中の【むかしばなしのおへや~伝えたい日本昔話~】。

書籍や漫画より可愛らしいタッチ&お話も子供向け用アレンジです。

古事記や日本書紀ほか神話・伝説・昔話と日本に纏わる内容ばかり。

地上波TBSは殆ど半島系に乗っ取られてますが ゲロー 

これは良い番組 拍手 愛国心ある日本人がまだいるのね 笑い泣き

 

古事記のこの「国うみ神話」を見ている途中

甥っ子は自分が住んでいる所が気になるらしく

「ここの町はいつ出来るの?」と子供らしい質問 イヒ シンワダケドナ

(サンタクロースは実在すると信じているお年頃)

 

ふふふ、甥っ子よ、興味を持ったか ニヤニヤ

君は、ブレイクダンスより日本の勉強が先だ 日本

 

 

 

 

 

 

皆様、ごきげんよう ニコニコ

 

昨年12月の中旬から1週間寝込みました 笑い泣き

やっと全快した?な体調に戻った今日この頃です。

熱も下がり体調が戻りつつも、生鮭みたいな臭いが鼻に残っている様な嗅覚と

肺辺りのモヤモヤのスッキリしない感じ+咳が一か月経過して完全に無くなりました 照れ

で、眼精疲労も酷かったのは何故でしょう?

39度以上の高熱を出し、悪寒、ふらつき、全身筋肉痛、

喉がヒリヒリ、全身怠い等の風邪症状。

恐らく、コロナ(武漢中国肺炎とは誰も言わなくなったわ)感染です。

「恐らく?とは何だ?」と思われた方 凝視 ハ?

それはですね...

受診する機会を逃してしまい、自力で完治してしまったから 笑い泣き

 

逃した原因は、2~3日様子を見て熱が下がらず、いざ病院に行こうと

健康保険証を探したら無い...何処にも無い... ガーン

なんともだらしない 笑い泣き 紛失ですよ。涙目ですわ。

で、再発行して貰おうと直ぐ電話をして(事情を話して郵送で依頼)

届いたのが2日後の金曜日の午後遅く。

「そう言えば、いきなり病院に行ってはいけないのだった?」と

厚労省や地元自治体のコロナ関連案内をPCでチェックしたりしてるうちに

いつの間にか土曜日の午前が終了 驚き + 日曜は全国的に休診 無気力 

てな訳で、月曜日になったら熱も下がり食事も出来るようになり

動けるようになり...と病院に行かず自力でというか自然治癒した話し 泣き笑い

自然に治ったのならその後病院を受診しなくても良いとの事。

PCR検査も簡易キットでの検査すらせず 笑い泣き

(恐らく)コロナ感染→保険証紛失→再発行依頼→その間に体調回復→自力で完治。 

 

しかし、感染ルートは判明しているのです。

義理の妹から「体調が悪く運転が出来ないのでお願いします。」と

依頼され、病院迄送迎。その子供2人の甥っ子&姪っ子の白目が真っ赤 驚き ぅわ

な3人を車に乗せ、病院の送迎+検査結果が分かる迄は病院内の駐車場(車の中で待機)。

長時間待たされた検査結果は3人ともコロナ陽性 ゲロー

狭い車の中でコロナ陽性者3人と2時間近く一緒にいたのです 笑い泣き

市販のマスクなんて予防も何も無いですわ。

感染しないほうがおかしい。私はある意味正常です。ん? 

 

因みにワクチン未接種 ニヤニヤ (ワクチンは個人の判断でいいでしょ派です)

それと、異変に気付いて2日くらいは葛根湯。

熱が出てから1日目の朝夕は顆粒パブロンゴールド。

「あっ、熱は無理やり下げちゃいけないんだったかな?」と思い出し(そうなの?)

それ以降は、市販の薬も服用せず。

喉の痛み(唾の飲み込みも激痛)は我慢出来ず、直接喉にスプレーする薬を噴射。

あとはひたすら寝ていました。

その間に考えていた事は、

「あ~、

カップ入りバニラアイスクリーム

しょっぱい醤油のお煎餅

みかん

ニラの玉子とじ

湯豆腐

お蕎麦

梅と胡瓜の海苔巻き...が食べたいな~」などアレコレと食べる事しか

考えてなかったのは何故だろう? ニヤニヤ ぷぷぷ

 

武漢肺炎発中国人が(CCP故意でしょ)世界にバラ撒いたウイルス、

被害を被った全世界は中国に損害賠償請求しないのでしょうか?

こやつも共犯だった 下差し 

(テドロス 中国 犬 と検索すると出てくる出てくる...拾った画像拝借)

 

テドロス 中国の犬 に対する画像結果

テドロス 中国の犬 に対する画像結果

テドロス 中国の犬 に対する画像結果

 

皆様、体調管理と保険証はお忘れなく 照れ お前だよ...泣

皆様、ごきげんよう ニコニコ

 

わたくし、昨年から糠漬けを始めました。

じゃん 下差し

 

100円ショップで容器を買いまして、市販の糠漬けでスタート。

「まぁこんなもん?」な感じの胡瓜で糠漬けデビュー。

何度か漬けているうちに「ん?んん?」となりまして えー?

ネットで知り投入したのが(黒い長細い)昆布です。 

 

 

2か所の窪みは、水抜きの為に空けてます。

今使用している糠はこちら 下差し

 

 

最近は、大根、胡瓜の糠漬けの味は安定しています 照れ ワーイ

特に胡瓜は、見た目も味もまぁまぁです ニコニコ

 

 

でも、茄子が難しく満足の出来きにはならず ショック

「あの綺麗な紫色が何故にこんな色になった?」

「皮が固い」

「味が薄い」

「これは一体何を食べているのだ?」な失敗ばかり。

 

まだ一年も経っていない糠漬け修行は続く ニヤニヤ ナンチャッテ

あけましておめでとうございます。

皆様、よい一年となりますように 照れ

 

 

新年から読んでいる本がこちら おねがい

 

【日本の神話 完全保存版】

 

【古事記と日本書紀】

繰り返し読みたい本です ニコニコ

 

世界の歴史や各国の民族や文化を知れば知るほど、

日本人である事に誇りを感じます。

戦後歪められた教育を正し、国史教育の復活をすべきかと。

愛国心=ネトウヨ(GHQや左や共産系の仕業)じゃなく

愛国心=祖国を大切にする日本人 の認知にしないと。

 

某アスリートが漢字ドリルばかりの勉強を批判してましたけど、

漢字はやるべきですよね、漢字や熟語の意味を知らずにどうする。

 

漢文教育(今となっては感謝)も無くす話が出ていて、

先人達が残した言葉(資料や英霊の方の手紙など)を

自力では全く読めない・何て書いてあるのか検討もつかないなんて、

更に日本人を愚民化してどうするのでしょうか?

外国語の勉強や海外の考えややり方を良しとする人達は、

大和民族が住むこの日本の勉強はしているのかい?

 

日本人の良い精神や思考がどんどん失われて、

WGIPの思うまま欧米化=良しとする考えを持つ人が更に増えてる日本。

何でもかんでも欧米に合わせるなんて絶対反対。

日本の仕来りや伝統や文化を知れば、そんな事安易に言えないと思うのだけど。

 

今年は更に、わが祖国日本の勉強をしたいと思っています。

今年もよろしくお願い申し上げます。

(プチ目標・・・ブログをマメに更新する笑い泣き