皆様、ごきげんよう
お久しぶりでございます。
今度はマメにブログ更新をすると言いながら
全く出来ない人間だと証明しております
この夏は、姪っ子の兄小学一年の甥っ子も預かる事に。
毎日怪獣がいる様でした
小さいお子さんのお母さんお父さん、お疲れ様でございます。
さて、夏休みの宿題に習字を選んだという甥っ子。
小学一年生の課題は『 う め 』 だそう。
初めての書道なので、子供の頃書道教室に通っていた
遠~~~い自分の記憶を思い出しながら、にわか指導を
最初は興味を持っていましたが、筆の持ち方や姿勢など等
うっとしいと思ったのか途中からやっつけ仕事的な感じ
「もうこれでいい!」と本人が言うので終了~ 30テンクライ
このひと月で甥っ子の性格と躾レベルを把握した実家一同。
幼稚園入園まで半年となる姪っ子には余計なお世話をするわ マガオ
それでですね、小学生以来のお習字をした私は何か楽しい
(上手ではないが)
明日から二学期という甥っ子に書いて渡そうとしたら
「え~」「要らない」「置いておく所がない」など
何とか理由をつけて全力で断る甥っ子を見て諦めました
小学校の時の習字道具一式を引っ張り出して書いた
久しぶりの書道は面白く心が落ち着く感じ
時々、お習字の練習をしようかしら
それでは、ごきげんよう