呆然 | 夏より冬のブログ

夏より冬のブログ

ブログの説明を入力します。

皆さま、ごきげんよう ニコニコ

 

千葉5区えりアルフィア氏以外が当選しますように 真顔 ジコチューナタダノ 日本 ニホンコク コワシヤ

チッ ( 久々に舌打ちですわ...候補者にも担ぎ上げてる売国奴議員にも )

 

 

 

 

以前より、CEOがおか〇いニ〇リやユ〇クロを地味に不買運動中 真顔

 

 

さて

気分悪い話題の後は、悲しい話題です 笑い泣き

 

以前、着物を着てみたいとブログに書きました。

メルカリで最低限必要な小物や着物・襦袢・帯を揃えました。

( 新品・未使用の反物や誂えた状態の物が沢山出品 びっくり)

 

ワクワクドキドキしつつ、YouTubeを見ながら練習開始。

( SNSでの着物発信のアカウントの数が多くて迷います もやもや ) 

勿論、超初心者用の動画を見ているのですが、上手くいかない 笑い泣き

でも少し出来るようになると嬉しくて

姿見サイズの鏡がある(動画を見てるPCがある部屋とは別)の

隣の部屋へ移動し確認、を数回していたのです。

 

はい、もうこの時点で効率が悪く、間抜けな私 笑い泣き

実はですね、この鏡が重たく移動するのが大変。

スマホより画面が大きいPCで見たい、持ち運んで移動するのが面倒、

などなど、最初から鏡の部屋にPCを移動して始めれば良かったのに。

 

PCと鏡の部屋を小走りで往復していた何回目か?悲劇は突然来ました ガーン

 

部屋を出た瞬間、体が動かなくなり身動きが取れないびっくりマーク

次の瞬間、斜めに体が捻じれて重心のバランスが取れないはてなマーク

そのまま前にスローモーションのようにゆっくりと膝を強打 叫び

激痛が走ったその膝をぶつけたのは、部屋と部屋の途中に置いてある

運動器具の鉄アレイ並みの硬さがある足部分に着地。

 

もう何が起こったのか、数秒間分からず... あせる

そして、自分が着ている着物の袖がある方向を見ると

なんと

着物の袖が部屋の下差しドアノブ(レバーハンドル)に引っ掛かり

ドアノブ レバーハンドル フリー素材 に対する画像結果

ビリビリに裂けているぅぅぅぅ ポーン

今思い出しても泣けてきますわ 笑い泣き エーン

 

無残になった着物がこちらです 下差し

縫製部分と生地ごと中まで裂けている状態。 

まだ帯さえ巻くところまで進んでいないのに 泣

呆然としました 無気力

自分の全体重が掛かった斜めに捻った全身の痛みと膝。

膝のお皿割れてないかな?と心配になりました 笑い泣き グスン

後日、みるみる紫色になり腫れあがり暫く痛みが継続。

身体も前屈や体重移動の際に痛みが走る。

 

買ったばかりの着物の破損と体の痛みが同時にやってきた日。

なんてことでしょう... もやもや

暫くの間、無気力状態で着物から遠ざかりました。

だって、この破れは素人がどうにか出来るレベルではないですもん。

修理に出すか?それよりメルカリで新たに買ったほうが安く済むか ガーン

でも、気に入って悩んで買った初の着物なので、うーん 悲しい

破れてしまったけど、素敵なお着物だわ ラブ

 

それでは 

皆さん、ごきげんよう。