皆さま、ごきげんよう
わたくし、裸眼だとよく見えないのですが
電子レンジの下に落ちていた「ゴキブリの足みたなこれ何?」と
気持ち悪がっていたんだけど、直ぐに思い出しましたわ。
『そうだ、昨日ひじきの煮物をしたんだった』
誰か残り物をチンしてラップを外した時に落ちた模様。
もぉーちゃんと捨てておいてよね
さて、つい先日、遂にフリーマーケットのメルカリデビュー致しました。
(お時間ある方、メルカリて単語にリンク貼ったWikipediaをご覧になって。
過去のトラブル一覧に自民党総裁選投票用紙の出品なんてのも有りましたわ
前回の総裁選、全国でほぼ河〇太郎氏圧勝は不思議でやんす〇で隠す意味...
)
で、色々出品されているのだけれど
ん?え? と思わず確認してしまうのもありまして、
「癒されます」とのコメントつきで出品されていたのが
恐らくその方のお子さんなのか?が折った折り紙や描いた絵が¥300。
他にも、100円ショップで売っている物が100円以上で出品とか。
ご近所に100円ショップが無い方やご存じない方は購入されるのでしょうかね?
新参者はよく分からないなりにも、
いいなと思った物に’いいね’をしていたのですが
(後で纏めて比較する時に便利だし)
ある出品者さんのプロフィールを見ましたら
【買う気の無い’いいね’は不要】とありまして
え?! そうなの?と思いつつ、
既に慣れた方には色々とあるのね...
と勉強しながら楽しんでおります
出品写真の下の方にあるコメント見ると
「貴方、それはいくら何でも値切り過ぎじゃ?」
な強者もいらっしゃるのだけれど ウソ~
稀にその大幅な値下げでOKしてしまう方もいらして
買う方売る方の両方に驚いてしまう事もあります イッタモンガチ?
あと、衣料を出品していてサイズ表記なしとか マッタクワカラン
写真がピンボケ以上の心霊写真みたいになってるのとか
(この方、絶対に売る気無いわ )
高齢の方に多いのか?プロフィールにご自分のリタイア後の日常みたいな事を
書いてらして、慣れないスマホやPCを頑張っているとか、
最初よく分からず値下げに応じていたら全く儲けが無かったとか ガンバッテ
色々な人がいらっしゃいます。オークションと併用してる方も多いですね。
独学で着付けをしてみようと、先ずは中古の洗える着物を買ってみました。
最低限の物が揃ったらYouTubeでも見て、練習しますワクワクです
今度は何か出品してみるつもり。
昭和の服でも出してみようかな
昭和の服って縫製も生地も凄く質が良いのですよねぇ。
製のペラッペラで生地の方向なんて無視して裁断して斜めに伸びるとか
すぐ解れる甘い縫製とは比べ物にならないくらい日本製はです。
やっぱりmade in japan ですわ