沖縄旅行ではお宿がずっと一緒なので、朝もゆっくりのんびりです

朝ご飯を食べてなつふゆ犬のお散歩が終わってから、ホテルを出発

位置的に沖縄の真ん中辺りにあるホテルにしたので、観光計画は立てず、行きたい所だけピックしてその日の気分で観光します

この日は、北の方へ

途中、人気の道の駅許田へ寄りました
{D867603D-0385-4522-BBF7-874966D7E6A1}
フードコートとちっちゃいお店が並んでました
(何で人気があるのかは不明)

{6670371D-B9F8-4857-B357-4E00A03F3388}

{F18D69C4-0991-4895-9AC9-B0AE4D73D769}

{B5411BB6-9996-4CE4-97FE-3D7521E1E9DD}
サーターアンダギー1個ともずくの天ぷら、紅芋ソフトクリームをいただきました
ん〜普通

道の駅の後は、目的地の美ら海水族館がある海洋博公園

{63700323-2263-4C74-904F-AF28330A852E}

{4FA45F90-0461-437C-A317-43B07F691898}

広〜〜〜い公園でお散歩に最適だけど、全部周ったら相当な時間がかかりそうでした

{2D003229-5670-46E4-88C5-AF9999E4DDF5}

{94FD47CC-0CE9-4688-AEB4-437810E42738}

{BE0300A9-5563-407D-B3BB-6E613FDC9719}

{012E6EE5-4A75-4CAA-B867-EF9714E80EF9}
花で作られた、海の生き物のオブジェもたくさん

イルカのショーや海ガメ館はワンコも
{637C012D-0589-427F-BA18-AF2FEA8FB88E}

{22AC149C-27F1-4BE7-ACF0-7AF87D0A08E9}

{E9B1D17E-710C-428E-8C35-7B354946B579}

{34AFF201-B30A-4010-80B8-3A6EA971A2F3}

{634CE3FF-18C6-43BF-92CB-2D1EAAAFC6F9}

{31B723E0-7BFD-4B84-BE04-D90CF632B304}
目の前で大きな海ガメが見れました

2時間程、お散歩がてらブラブラして、なつふゆ犬は車でお留守番

美ら海水族館へ行きました

{3853F203-94B8-4DA9-8590-4A4F28D72166}
記念撮影だけはしました

{62D92BB1-25CB-47E8-A24B-DC6154A9C68A}
雨も少しパラつきだしたので、なつふゆ犬はお留守番でちょうど良かったかも

{273BBC85-685E-4D1D-9AFF-553FD38C1215}
館内は色とりどりの綺麗なお魚がいっぱい

なつふゆ母は、つい美味しそうかどうかで見てしまいました

{D26896A8-C186-4F99-A5CF-1CFB33133E4D}

{2A1E4BF3-A917-42A3-82A0-AE69DE66D6C8}

世界一の大きさの水槽にはジンベエザメ
{FD2C67C9-91F2-4FA5-8A67-75E4D9FCB6E2}
圧巻です

{D3B11626-0F41-42EC-9976-56E57FDCD01C}
大き過ぎて、写真に入らない

{F2655720-8630-4674-BEB2-232ADA7E8D41}
頭上を泳ぐジンベエザメを下からも見れました

本館の後はマナティ館です
{9B09CA70-2CDB-44E5-8008-3D4A3D24D304}

{86435CC9-C1C7-4E5A-A899-A8CE8F46DCCB}
周りの女子は
「キャー可愛い」と黄色い声をあげてましたが、年増のなつふゆ母は
「身体にコケ生えてる」という感想でした

なつふゆ犬を車でお留守番させてた為、さら〜っと巡って鑑賞終了しましたが、充分に綺麗で楽しめた美ら海水族館でした

車に戻るとなつふゆ犬は爆睡してました


続く