冷蔵庫に常備♡植物性乳酸菌を沢山摂る方法♡ | 精神保健福祉士+発酵彩りごはん なみ

精神保健福祉士+発酵彩りごはん なみ

数あるブログの中から読んでいただきありがとうございます!!☺️✨

目でも楽しむ

🌺発酵彩りごはん🌺

NAMIです🌈


{DE308668-ECCE-43E3-BD8A-12D9213E8844}


最近漬物にハマっています。
植物性乳酸菌が摂れる簡単な一品。

塩麹で揉むだけでもよいですが❗️
塩麹で揉み込んだものに、

保存性を高める
《お酢🧡》
✖️
コクが出る
《はちみつ🍯》
もちろん甜菜糖やきび糖でも☆

を混ぜた漬物❀.(*´◡`*)❀.


この調味料、
大抵の野菜に合いますね(*゚∀゚*)

葉物はこれに練りゴマ、ポン酢を加えた
胡麻和えがぴったしです❗️

買ってきてすぐに
まとめて蒸し野菜にしておけば、
冷まして調味料と絡めるだけで
ストックおかずが完成✨
{D92AAE0F-4180-4AAA-9B13-93F754390452}

キャベツの浅漬けが余ったら、
しゅうまいに入れて🎶
余さず使いましょう(*´∇`*)

{0F6A553A-AA7C-4DBF-B1DF-C40018A38176}


ハンバーグやミートボールにも❗️
こうすると
野菜の切る手間や味付けが
省略❤️

毎日同じものを出すのは
ちょっと…という方に❗️

{B199DB5C-34AB-461F-8553-4BB8150AE9AC}

ちなみに、
植物性乳酸菌ってよく聞くけど、
いったい何?っていう方

漬物などに含まれる
植物性乳酸菌は、

《生きたまま腸まで届く》
そのため、

腸内環境にも良い影響が‼︎

良い腸内細菌を増やすには
エサが必要。


そのエサが
植物性乳酸菌ですよ✨
素晴らしい役割をしますよね‼︎


まさに漬物は立派な美腸おかず💕
そのほかにも良い働きをしています🎵
↓↓↓

こちらもチェックして
美腸生活に役立ててくださいね💓

今日もありがとうございます😊



🍎アメブロ

こちらもお読みくださいね🌈🧡

🍀美腸をめざす

ごはんの工夫をお伝えします♡

→早食いしちゃう彼につくるごはんの工夫

http://ameblo.jp/natsu-umi1/entry-12267011834.html


🍎毎週水曜コラム掲載

→《日本彩食心美協会》

https://m.facebook.com/saishokusinbi/



🍎はじめましての方へ

心身医学と食から

《幸福感ある毎日を過ごせるような、

心と体づくり》を…❗️❗️

http://ameblo.jp/natsu-umi1/entry-12277366731.html


🍎Instagram

→http://www.pictaram.com/user/nammy01/1837522268


🌈《パワフルな心と体》は

キッチンからはじまる☆

安定した心と美腸の育て方・

目でも楽しむ

🌺発酵彩りごはん🌺を発信


精神保健福祉士

発酵食スペシャリストNAMI