わたしは右副鼻腔内に

 

リンパ腫の腫瘤がありました。

 

限局期だったこともあり

 

右副鼻腔を中心に放射線治療を

 

行いました。

 

そのとき診ていただいた主治医も

 

いまは変わってしまいましたが

 

「年に一度ぐらいは、経過観察に

 

来てください」と

 

新しい主治医からありがたいお声がけをいただき

 

毎年1月に後遺症の状況などを

 

お話ししにいきます。

 

image

 

治療していた頃は

 

確か医局が入っていた

 

古い建物だったところが取り壊され

 

工事してたと思ったら、新しくなってるー!

 

わたしたちは退院しちゃうけど

 

病棟の上にはオークラのレストランが

 

入るらしい

 

とワクワクしていたレストランも

 

今は閉店してしまい

 

時の流れが沁みます・・・ ショボーン

 

 

一通り鼻周りの症状を聞いてもらい

 

会計へ

 

この会計がとても待つ

 

でも、大きな病院だから仕方ないよ

 

診てもらえるだけありがたい。

 

今日は近いと知っていながら

 

一度も行ったことのない

 

湯島天満宮(湯島天神)に行ってみよう

 

 

コンニチハ ハジメマシテ

 

もっと近いかと思ったけど、坂があるので

 

意外と・・息が・・あがります 無気力

 

 

 

 

もうすぐ鏡開きだけど

 

あけましておめでとうございます 鏡餅

 

 

今年は元旦から色々なことがあって

 

初詣にもまだ行ってなかったから

 

たっぷりお願いを聞いてもらいました 絵馬

 

 

病院の会計へ向かう帰り道

 

おなかすいた ネガティブ

 

何やら横道を覗くと

 

昔ながらのおそばやさん発見

 

そば処 多なか

 

 

店内に入ると、オジサン率が高い キラキラ

 

これは美味しい予感

 

天丼セットをいただきました ラーメン

 

 

おそばを待っている間
 
椿の折り紙がとてもかわいかったので
 
レジで聞いてみると
 
近所の老人会の方が持ってきてくださったそうだ
 
左は、鶴がついた扇子の折り紙
 
え、すごくない?
 
許可をいただき、パチリ 
 
鏡餅と椿の折り紙かわいい組み合わせ
 
ごちそうさまでした

 

坂をくだると、何やら変わった建物発見

 

image

 

お店なのかな
 

 

おりがみ会館

 

えーおりがみ イヒラブラブ

 

ビルの看板に保育科の時に習った

 

フレーベルのことも書いてある

 

幼児教育発祥の地、折り紙発祥の地って

 

書いてある~ ラブ

 

旅で来たと思われる外国の方がひとり

 

またひとりとスーッと吸い込まれていく

 

わたしもつられて中に入ると

 

一枚の折り紙で作ったとは思えない

 

複雑な動物等展示されてて

 

ふぁんたすてぃっく!宝石赤宝石赤宝石赤

 

わたしは鑑賞専門だけど

 

知人が折り紙の師匠の資格を取ったと

 

最近聞いていたので、興味深かったです。

 

 

ブログにアップするのをグズグズしてたら

 

あっという間に節分です。

 

image

 

年の数だけ食べるっていうけど

 

この歳になると 

 

おなかいっぱいになっちゃうよね 昇天

 

そもそもこの袋、一袋で足りる・・・⁉

 

数えたら50個以上入ってた

 

よかった・・・ ニコニコ

とりあえず10粒ほどいただきます

 

一年に一度ぐらいは煎り大豆も

 

美味しいよね。

 

って、ちょっと待って

 

これ豆まき専用の豆では!?

 

食べてから気づくというね もぐもぐ・・・