「今日は3つ採れたよ♪」
今年笑’がマイ畑で育てることにしたのは、いちごとスイカ。
それとあまったトマトの苗を隅に入れて、
あとはもうすぐしたら大きくなる紫蘇を移植して、マイ紫蘇に。
いちごは苗を入れてからちょこちょこ観ていたようで、
自分で藁を敷いたり、気まぐれ程度の除草をしているうちに、
小さな実がついた。
数日おきに数個ずつ採れるのが嬉しくて、
私を見つけると、毎回走って報告にくる。
スイカは3年目の今年、
種蒔きからチャレンジすることにした。
(これまではもらい苗だったり、急遽購入したり。)
何日もかけて種屋のチラシから
種の説明を読み比べて切り抜いたり、
種を買いに行ったお店の中では、どれにするか、
ホ~ントに頭に手をあてて悩んで 。゚(T^T)゚。
ついに選んで蒔いた種は、
毎日水やりをしてるのに、
本人いわくなかなか発芽しない。
種が腐ったんじゃないかと心配して、
そっと土の中に指を入れて、種を摘まみだし、
根が出始めているのを確認して、また土に埋め戻したり・・。 (^_^;)
双葉が出た後も、
「ちっとも大きくならない (TωT)」と気をもんだ末、
最近、ようやく元気に大きくなってきた苗を、
畑に降ろしたところ。
何も心配の要らない
標準の夏野菜の発芽期間&生育ぶりが、
笑’にとっては、ハラハラドキドキの連続。
ふとローベルの「かえるくん」の種まきの場面を思い出した。
今年も美味しい笑’スイカ、楽しみにしてるよ♪
今も大好きなノビル味噌のために、
遠くまで大きな球根のものを採りに行くなど、
笑’は食べることが大好き。
パンやうどんが1人でも作れるようになって、
このところますます料理に自信と興味を持つようになってきた。
この日は私の畑作業からの戻りが遅かったら、
笑’がごはんを炊いておかずを作り始めてくれていた。
ありがたくお任せして、
母は先にお風呂へGo♪ m(_ _ )m
責任や役割だけで動いていると、
どこかしんどさも表面に見えてくるが、
今のところこの笑顔で、
料理やおやつを作る笑’は、本当に一生懸命で楽しそう。
子ども達が料理する時は、大抵私の不在時と重なる。
子ども達の頭は柔らかいから、
味付けや具材の取り合わせが斬新だったり、
思いがけずに美味しいものにありつくこともあれば、
慣れないうちは、当然失敗も多い。
食べれないほど焦がす、や、超ナマ煮え以外は、
家族みんな慣れてるし、(^o^;)
なによりそれぞれそういう経験があるので、
「これ、○○だね」などと言いながらも
作り手に優しく、結果全部食べてしまう。
どうすればどうなるのかというのは、
畑やモノ作りといっしょで、
自分でやってみないと解らない。
(串団子を作るつもりで串から作ったところ、
熱湯で米粉を練らなかったため、蒸しても生地がまとまらなくてボロボロに。
この時は私が入り、適当に摘んできた野草と混ぜ混んで、揚げ団子にチェンジ。)
子どもの興味や関心は、
一瞬で過ぎることも多いし、
特に笑’の場合、興味はコロコロ変わる。
やってるうちは、色々と食べさせてもらおう (*^o^*)