トマトの苗を初めて自分で育てようとした時、

こんな小さな種が、ちゃんと売られてる苗みたく大きくなって実をつけるのか、

心配だった。

 

それが今や、トマトほどたくましい作物はないんじゃないか

と思っている。

 

とくに在来タイプは恐ろしいほど。

 

私達家族の腸を通過したあと、

堆肥化する間も種の生命力は守られ、

元肥の一部となってあちこちの畑に分散。

 

気温があがってくると、秋まで時間差で、

次々と湧くように発芽していく。

 

すでに作物というより雑草化していて、

遠慮してると、かぼちゃやとうもろこしや芋蔓にからまりながら大株になって、

本来育てたいものを押しのけて成長していくので、刈りまくっている。

 

 そんなパワフルなトマトが大好きな笑’さん、 

刈りまくられてもあちこちに生き残ったものを、

いつの間にかチェック。

 

「トマト摘んできたよう~♡」

と、Tシャツが伸びるんじゃないかってくらい

おなかに入れて持って帰って来る時もあるし、

その場でお花摘みのごとくしゃがんで、

もりもり食べていることもある。

 

1~2歳くらいの頃から、消えたと思うと食べ物のところにいた人だから、

この習性はずっと続く気がするなあ 笑。

 ある日ご近所さんのお勧めにより、

すりこぎとマッシャーでトマトジュースを作ってみたところ、

 

生かじりの方が自分は好きだ、という事を発見して(笑)

その後の残りは放置。

 

翌朝私がふと見たら、気泡があがっていたので、

フタを開けたら「プシュ♪」

いい感じに発酵していたので、

パン種にしたらパンが焼けるよ、と伝えたところ、

 

寝起き直後でぼんやり不機嫌だったのが、

パンと聞いてバッチリお目めに。o(〃^▽^〃)o

 

早速小麦粉をまぜて酵母作り♪

 

最初はいい感じでぽこぽこしていたので、
大事そうに自分の棚に置いて眺めていたものの、
丸一日過ぎたら興味が去ってしまったのか、

これまた再び放置 (^_^;)

目につかないところに置いたので、私もすっかり忘れていて、
気づいた時は、発酵が弱まってしまっていた。

それでも酵母くんはなんとか腐らず生きていたので、
パンはあきらめて、パンケーキ風に焼くことに。

 

ほとんど膨らまなかったけど、焼いた本人はトマト色に満足。o(^▽^)o

そして香りだけはちゃ~んと天然酵母だったので、

兄達もその香りにつられて、台所に集合。(^▽^)o

 

さらに、

「ひまわり油で食べようよヘ(゚∀゚*)ノ」の案に、

みんな目がピカピカラブラブ

 

この姿を見ていて、

母は久しぶりに天然酵母にリベンジしたくなりました。