抱っこ紐のよだれカバー | ジャニヲタ転勤妻、2017.7母になりました

ジャニヲタ転勤妻、2017.7母になりました

ジャニヲタだってママになりたい!すんなりとは行かなかった妊活、無事に一児のママになりました。転勤がなくなり、落ち着ける家づくりへ!

しばし封印中のベビービョルンの抱っこ紐ですが、長時間のお出かけに向けてそろそろ使いたい...



あ、里帰り終了日決まりました!

9月19日にこちらを出て、多分旦那の実家に1泊して福島へ。

昨日無事に新居も決まり、思いのほか長引かずに済んで良かったですzzz




電車とか空港での移動とかスリングじゃ暑くて辛そうだからねタラー







以前お試しした際にメッシュにおデコを擦ってしまって...。

これはイチコの身長が小さかったことが原因と思うけど。

今後のためにも保護+よだれカバーが必要と思い検索の日々でしたPC



エルゴだと『よだれカバー』『サッキングパッド』でたくさん既製品出てくるんですが

ベビービョルンは少数派だからか探しても無くってえーん

メーカー正規品1種類か個人の手作りの物をヤフオクとかで買うか?



ここで大人しくエルゴにしておけば良かった...とプチ後悔うずまき




んでこちらのサイトを参考に作ることに


とっても分かり易かったですウインク





イオンのパンドラハウスで買ってきた生地はこちら
{CCC345C4-E2A9-46D8-B1CF-4EE466F9BE1C}

ガーゼマスク用のキットだけど、50×30cmでたくさんの中から柄の種類選べて280円+税


中にはタオル(粗品で貰う薄い白タオル)を入れて、リバーシブルでこんな仕上がり

{53D8CDE4-4489-4F16-882F-E35C8962C71F}

タオル入れた厚みでボタンはめるのにやや苦労したけれど、なかなかの出来ではないかデレデレキラキラ


返し口の所はコの字縫いで止めてますが上手いこと縫えたよ。

ミシン出す手間が面倒で手縫いですタラー





付けてみてそれぞれの柄こんな感じ
{0EE0676E-306E-42A0-80C9-9003CFF949A8}



良き良きラブラブ



イチコさんを寝かせながら針仕事するのはちと大変だったけど、気分転換にもなりました。


ま、ハンドメイドは妊娠中の暇な時にやっておくべきだね滝汗






前側に付けるよだれカバーは難しそうだったので買いました 笑


リクルートのポイントが貯まってたのと、赤すぐnetが9月で通販終了でセールしてたのでこちらを購入

{AD7CE77A-6008-4DAD-B574-2935D132F0B7}

口コミ見てベビービョルンONEに付けられるとのことでした。

届いて付けてみるのが楽しみ流れ星