楽天SS購入品~坊のフォーマルロンパース〜 | 気まぐれ似非主婦Nahemaのぼちぼちやろまい☆*:.。.

気まぐれ似非主婦Nahemaのぼちぼちやろまい☆*:.。.

フルタイムの仕事を持つ似非主婦Nahemaのブログです。

関西人でのんびり屋(でも超短気)の主人と5年の交際を経て’11年4月に結婚♡’13年8月生まれの娘、’16年12月生まれの息子との日常、収納、インテリア、北欧食器などとりとめもなく書いています。

今日日付が変わる頃終了してしまった、楽天スーパーセール

 

 

 

 

私は完走→オーバーランの14店舗で終了しました。

 

早くもポチしたものが続々と届き始めましたので、今日からはそのレポートを書いていこうと思います。

 

お時間のある方はお付き合い頂けるとうれしいです。

 

 

にほんブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪へ
ポチった物→届いたらレポ♪

 

にほんブログ村テーマ *おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*へ
*おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ*

 

 

まず最初に届いたものは、坊のイベント用のロンパースでした。

{0776F134-37EA-4FED-8532-27006ED8D6EB}

届いてびっくり!

 

 

 

えっ!?これ、本当に1080円で良いの??

 

 

 

これが私の第一印象です。

 

とてもしっかりした生地で作られていました。

 

期待していなかっただけに(←スミマセン)うれしい大誤算です。

 

 

 

では寄りで見てみますか?

image image

カーディガンとポロは一体です。

 

ズボン部分にスナップボタンが6つ付いています。

 

同じようなロンパースでズボン部分のスナップボタンが留まらないとのレビューがありましたが、こちらのものは6つともきちんとパチンパチンと留めることが出来ました。

 
 
 

リボンタイは

{3558D3C0-5C3C-4C23-87EA-6DCE8E317A6D}

両端ともボタンで留める仕様になっています。

 

 

外せるボタンを全て外してみました。

{E46C3C2C-940F-4CF5-81D8-C826E1F29AFB}

カーディガンのボタンは縫い付けてあるので外すことが出来ません。

 

 

もうすぐ生後3か月、だいぶしっかりしてきたとは言え未定頚の坊にかぶりの服を着せるのは初めてでしたが、早く着た姿を見てみたかったので着せてみると・・・

{01F2F593-3252-4253-AB7B-00E834AD6C14}

あら、ぴったり!そしてなぜかおすまし顔 ( ´艸`) お見せ出来ないのが非常に残念です。

{6DF96F08-A156-4C77-A4F3-63B3AD6D1467}

斜に構えて気取った感じで写真に写りました(笑)

最近デジカメやスマホで写真・ビデオを撮ろうとすると微動だにしない坊です。

 

私の坊が赤ちゃんじゃなくなってしまった~っ!!((゚ロ゚;))((;゚ロ゚))

↑坊と自分しかいない家の中で、母はひとりで大騒ぎ。アホか!

 

ここだけ見てるともう1歳くらいに見えますよね(^▽^;)

 

 

にほんブログ村テーマ **男の子のママ・パパ**へ
**男の子のママ・パパ**

 

にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪

 

にほんブログ村テーマ 育児へ
育児

 

 

でも少し手を広げてあげると

image imageimage
たちまちバタバタ動き始めました。
 
フォーマルロンパースを着せるとなんだか急に赤ちゃんらしさが失われる坊ですが(髪も多いしね)、この赤ちゃん特有の動きを見ることが出来て、ちょっとほっとしました。

 

 

そうじゃなくてもぶぅちゃんの時より成長が早いんだから!

 

そんなに急いで成長せんでええよ(←主人談 主人も私と同じことを思っているらしい

 

 

 

入園式には主人が仕事で行けなくなってしまったので、私の父と坊は自宅でお留守番することになってしまいましたが、ぶぅちゃんの七五三の写真撮影、お宮参り、お食い初め、もしかしたら初節句まで、このフォーマルロンパースが活躍するかもしれません。

それだけ着せりゃ、このロンパースも本望でしょ。

 

 

ちなみに坊は現在身長60cm余りと思われ、普段コンビミニの55~60のロンパースを着ています(ちょっと丈が短くなってきたかな?)。

 

そんなサイズでこちらのロンパースは70cmを購入しました。

 

袖はご覧の通りほんの少し長いですが、ズボンは短めの作りだと思います。ピッタリです。

 

定頚していないお子さんに着せるのはちょっと怖いかもしれません。特に初めてのお子さんのママは。

 

でも言うほど着せにくいわけでもありませんし、首を支えてかぶせれば全く問題なく着せることが出来ます。

 

着せるだけでよそ行き感がグッと増すので、上の子の入園・入学式に、七五三に、お食い初めに、初節句に、結婚式にもってこいのロンパースだと思います。

 

とっても、とってもお勧めです!

 

 

 

最後に母と坊の入園式・七五三・お食い初めスタイル↓(坊は入園式に出席しませんが)

image image

 

 

良いお買い物が出来ました♡

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 

「読んだよ!」のしるしに、大変お手数をお掛けしますが上のバナーをクリックして頂けると大変うれしいです。

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。