こんばんは!!夜中にかけて予定(マイクラ)を入れたので早い段階でブログを書き始めた夏樹昌です

いやぁ……暑いですねぇ……

もう夏だね!!!(7月も後半に入ってやっと)

 

皆さんは自分が圧倒的不利な状況で自らの不満を打ち明けることはできますか?(突然)

 

私は基本出来ません

相手が権力者だったり、多数だったり

そういった時に不満を言ったところで何も変わらないから

 

でも、私は思ったんです

例え自分の思った通りに琴が進まないとしても

例え権力や数によって自らの主張が握りつぶされてしまったとしても

私には声を上げる権利があるのだと

言っても聞かないから、意見が通らないから、声を上げる意味がない

私もそう思っていたんです

 

でも、違うなって

例え私が少数派で、聞き入れられない意見を持っていたとしても、私が声を上げることを否定するのは間違っていると

変わらないんじゃない

変わらないと思って何もしない人がいっぱいいるから何も変わらないんだって

 

だから私は、ちゃんと言います

まぁ、タイミングだったり、言い方だったり、色々考えることはあるので明日から!!!とかそういう話にはならないわけですが

 

思い起こしても、私は小さいころ、どんなに自分の意見が通らないと思っても絶対言っていたともいます

多分、無神経だったから

あと、基本的に自分の意見が間違っていると思ってないから

 

でも、成長するにあたって、自分の意見が少数派だったり、もしかしたら自分が間違ったことを言っているのではという思いから、自分の考えを伝えることを怠るようになってしまったと思います

 

それはある意味で社会で生きていくには必要なことだと思います

 

しかし、それで状況が悪化していくのをただ見ているだけだったり、自分の想いに反することを支持し、自分と同じ考えの人が必死で戦っているのを口で罵りながら心中で応援するというのは、やっぱり間違っていると

 

私は、私の思った通り行動します

それでも一番、平和な方法を探しながら

 

このブログを読んで、何となくピンと来た人、全く分からない人、色々と察した人、いると思います(9割がた全く分からないと思ますが)

先に謝ります。ごめんなさい

 

でも、私も何回も考えて、夜眠れなくなったり、泣き言を言ったりしながら出した結論です

だから、私はもう迷いません

思った通り、自分の正義(?)のために、行動をします

決意表明です

 

いろんな人に、ありがとう。ごめんなさい。

 

暗いブログになってしまったかな?

まぁ、最近の私のブログなんて、CIVかGTAか暗いことしか書いてないからあまり変わらないわね!!!

さて、まずは眼前の通し稽古に向けて、セリフ確認とかしてきます!

 

では!また!!