自己考察家・さえです



わたしたちの

カラダには



さまざまな

機能がある照れ



目は、見る

耳は、聴く

口は、味わう

鼻は、かぐ

頭が、考える



手は、つかむ・離す

足は、支える・移動



骨は?皮膚は?

各臓器は?血液は?

体液は?爪は?髪の毛は?

細胞は?関節は?



考えたらキリが

ないくらいに



さまざまな

機能がある



さまざまな

機能の寄せ集めが

わたしたちのカラダ・・スタースター



どの部位も

どの働きも



どれが1番、とか

これは欠かせない、とか



順番は、つれられない

甲乙は、つけられないニコニコ



って、カラダに

関しては認識してる



そう・・なんだけど



いざ、思考や感情と

なってくると

どうかしらはてなマークはてなマークはてなマーク



心地いい思考は、サイコーニコニコ

心地悪い思考は、ブッブーショボーン



好きな感情は、サイコーにっこり

嫌いな感情は、ブッブー怒り



心地悪いものは

嫌いなものは



あっちいけーーびっくりマークって

消したくなる・・な笑



わたしたちのカラダは



見えないけどね・・

把握しきれないけどね・・



きっと、自動的に

オートマチックに

連携プレーしてる



支え合っている

助け合っている、とも

言えるかなウインクウインク



だからきっと




わたしの中は

サイコーのチームが

存在しているニコニコ




と、と、ということは・・



わたしの外の世界も

サイコーのチームって

ことなのかびっくりマークびっくりマーク




家族や友達や学校

職場や地域や社会



そんなふうに

この世界を眺めた

ことがなかったなニコニコニコニコ




わたしの中も外も

自動的にオートマチックに

連携プレーをしている

サイコーのチームうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみ




そんな世界を

体験してみましょう飛び出すハート飛び出すハート




今日もステキな1日をスタースター


**************


いつもありがとうございます💖