こんにちはスター
これから家計管理を頑張るアラフォーママ キナコです。
やっとお金の話です指差し




我が家の年収は2馬力で額面900万くらいです
夫と私の比率は2:1くらいですかね

週4日しか働いていないのもあって、私の年収は低めです悲しい
来年度からの新生活のリズムが掴めてきたら
仕事増やしたいなと思ってますグッ


そして年間貯金目標ですが…
そもそも今後の資金としていくら必要なのか?
ざっくり計算してみようと思います
それではレッツゴー指差しキラキラ

☆子供の教育費
今のところ中受は考えていません
1人1500万として、2人で3000万

☆老後費用
65歳から年金+月10万貯金を切り崩して生活するとして
平均寿命まで約20年間。
長めに25年と見積もって、10万×12ヶ月×25年=3000万

☆車の買い換え費
今住んでいるところは車がなくても生活できるけど
子どもがいる時期はあったほうが何かと便利な地域。
(免許を持っていないと言うと「え驚き??」とは言われる)
パパが運転できます車
去年購入したので、この先10年間は乗る予定です
下の子が成人するまでと考えて買い換えは1回かな?
物価が上昇しているだろうから
今と同じクラスの車に買い換えるとして400万

☆家のリフォーム費や家電買い換え費
マンションなので修繕費は別に積み立てていきますが
部屋の中もゆくゆくはリフォーム必要になるでしょう
実家が築30年ですが、20年目あたりから
キッチンやお風呂等の水回りを中心にリフォームしています
家電買い替えも合わせて500万くらい?



合計で約7000万必要ってことかな魂が抜ける
めちゃくちゃどんぶり勘定だけど
これ以上必要ってことはあってもこれ以下ってことは
きっとないのでしょうね昇天

期限は65歳までにとしたいけれど
60歳以降は年収がガクンと下がるかもしれないので
60歳までにこの額をためておきたい

ここから現時点のかき集めた貯金額を引き…
60歳までの年月で割ると…

年間貯金目標 250万円也星流れ星

手取りの年収が約700万くらいだと思うので、貯蓄率35%を目指していくことになりそうです
で、できるかな…驚き
かなりギチギチだぁ雷


ちなみに額面年収900万は私が週4きっちり働いていた時のものです
来年度は時短勤務で収入がガクンと減る上に

・マンションの諸費用昇天
・引っ越し費用昇天
・新調する家具や家電の費用昇天
・ローン返済開始昇天
・娘の保育園費昇天(息子が小1になるため、まるまる掛かります)

と出費のオンパレード


こりゃぁ…

さっそく赤字だね笑い泣きえーん


というわけで
今年の年間貯金目標右矢印プラマイゼロでいきます
豊かな生活とか言ってられなくなってきたよぉぉぉ不安



応援してくださいえーん