やぎ座チラッ



夜分遅くに、皆様こんばんは🌃!



11月も20日過ぎて、昼の外気温は平年より少し高い日もあるけど、朝晩はめっきり寒くて晩秋だなあと実感させられるここ最近。



そんなこんなでワタクシは…










今日から始まりましたGⅠ 第64回朝日新聞社杯競輪祭🌙 初日を観に、筆者のホームバンク 北九州メディアドーム 小倉競輪場へ行っておりました。


競輪祭開催中の小倉本場に行く時、筆者は必ず1日はチビかねりん(かねりんぬいぐるみ)を連れて行く事にしているんですけど、今年も無事にメディアドームへ連れて行けてホッとしておりますw



一昨年は地域限定で事前抽選申込み, 昨年も事前抽選申込み(→開幕直前で縛り無しになった)で、今年は入場制限人数はあるものの3年ぶりに縛り無しでの入場なので、まー、初日の4階開門待ちの行列にびっくり!!


今のアカウントでアメブロを再び始めたのが2018年で、過去記事を見直しても3日目以降の出没だったので、競輪祭 初日から行ったのは、5,6年ぶりかなあ??  (まだ競輪祭が昼の4日間開催だった頃です)




小倉選手会2023年カレンダー、今年は入場して真っ先にGetしましたよ。

八谷 誠賢 福岡副支部長撮影による、小倉けいりん愉快な仲間たちのかっこよすぎる写真が眩しいぜ。

大かねりんも、キリッとした眼つきで写真におさまっているのがまたええやね。


今年は2年ぶりにバンクで開会式も行われる。との事で、もちろん観てきましたよ。



第63回大会までの、いくつかの大会決勝プレイバック映像から始まり、








前回大会優勝者を含めての代表選手達の入場, 地元福岡勢による敢闘宣言、そして歌手の華原朋美さんのスペシャルライブという内容でした。

小倉バンク内に響き渡った小室サウンドに、朋ちゃんの生歌ボーカル。世代的にどストライクな筆者、号泣しました()



初日の1R選手紹介前からものすごい場面を観させてもらえたので、投票も頑張ろう。と思って買った3Rは、





痛恨の頭抜けで、筆者の競輪祭が始まりました←


6日間開催になってからの初日〜3日目は、ポイント制によるS級一次予選(合計2走)ですので、ほんとに難しい💦💦んですけど、明日2日目も頑張ります。




チビかねりんに、スタンドの椅子に座ってもらいましたよ。



この続きは3日目の観戦記に綴る言葉にして、初日はここまでにしますね。


今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました😺!!!