今回からしばらく日常英会話の表現についてになります。
ビジネスより単語は分かりやすいですが、会話する際に、
ネイティブがどのような使い方をするか、
使う頻度が高い表現とそうでもない表現があります。
人と初めてあった際に、初めに
はじめまして、お目にかかれて嬉しいですと 挨拶します。
AさんとBさんの会話の場合に
A:How do you do? はじめまして。
It's nice to meet you. お目にかかれて嬉しいです。
I'm glad to meet you.は 同じ意味ですが、 使用頻度は下がります。
B:How do you do? はじめまして。
It's nice to meet you, too. 私もお目にかかれて嬉しいです。
I'm glad to meet you, too.は 同じ意味ですが、 使用頻度は下がります。
このI'm glad to meet you はAとBの間の会話の場合、
ネイティブの間ではAに対して、Bが使う頻度が高く、Aの使用頻度は
下がるそうです。