ネイティブシー奄美の「あまみのお便り」 -2ページ目

雨上がり雨

 

外に呼ばれて何だろう、、、

と見に行ってみると

 

空には大きながふたつもかかっていましたカナヘイハート虹虹

 

 

綺麗なブルーの海に色鮮やかな虹がマッチしていてとても感動しましたラブラブ

 

何かいい事がありそうな予感ゲラゲラ笑

 

 

 

古仁屋港から加計呂麻の生間までフェリーで約15分。

 

 

最初に安脚場戦跡公園に立ち寄りました

 

曇っていたので綺麗に写真は撮れませんでしたが、

とても高い位置にあり見晴らしの良い展望台になっていますキラキラ

写真を撮るのを忘れてしまいましたが、

弾薬庫の跡金子手崎防備衛所の建物跡などがあります。

 

 

次に徳浜。

「男はつらいよ」のロケ地となったところです。

 

珊瑚や貝殻が沢山落ちていました貝サンゴ

静かなところでとてもリラックスできますゴロゴロ海

 

他にも素敵な場所がたくさんありますが

また、後ほどご紹介させて頂きまするん

 

皆様も加計呂麻へ行った時は是非立ち寄ってみてくださいルンルン

 

 

 

奄美では1月14日に家内安全、五穀豊穣を祈願してナリムチ(なり餅)の行事を行います。

アダンでは 昨日レストランの方が作ってくださったナリムチ(なり餅)を ホテルのフロントへ

飾っていますキラキラ

 

 

ナリムチ(なり餅)とは15日の小正月を迎える行事で 色とりどりの餅をブブノキの小枝にさして

飾ります。

奄美では色んなところで目にすると思います音符キラキラ

アダンのフロントも一段と賑やかになりましたルンルン

 

 

奄美では「ナリムチ」のあとは、もう桜桜の季節になりますとびだすうさぎ2桜桜

 

 

ついこの間 初詣へ出かけた神社には 緋寒桜が少しだけ花が付いていました桜

 

 

満開になるのが楽しみです桜桜キラキラ