花木、シャリンバイ | ネイティブシー奄美の「あまみのお便り」
4月半ば、季節は初夏を思わせる季節になってきました。

ホテルから駐車場まで夜帰宅途中に、ふんわり甘い香りが漂ってきました。音譜

思わず深呼吸をしてしまいました。

癒された気持ちになり疲れが取れた感じです。ニコニコ

春から夏だなと思わせる花木、ティーチギ(シャリンバイ)

今、満開に咲いております。





奄美大島では、大島紬の染料に使われます。

また、乾燥や大気汚染に強いことから道路脇の分離帯などに植栽されたり、

艶のある常緑葉が美しく、良く刈り込みに耐えるため庭木として植栽されたりするようです。




白い花を多数つける、シャリンバイ、あまく良い香りがありますので、駐車場からホテルまで

お越しの際は、香りを楽しみにながらお越しください。