お友達と居酒屋さんに行ったんですよ
コレは大好きなだし巻き卵とトビンニャ
トビンニャは跳ぶ貝って意味らしいですよ
奄美にいらしたら、ぜひ召し上がってくださいね
疑問発生したのは “板わさ”ってメニュー
わたし、“板わさ” って初めて聞いたんですよ
みんなに 『えーっ』 って言われましたけど・・・
出てくるまでに
東京出身友達 『かまぼこに、白っぽい茎わさびが刻んだのが入ってるわさびを付けて食べるんだよ』
北海道出身友達 『かまぼこに切れ目入っててわさびがサンドしてるんだよ』
と色々情報を聞きまして・・・出てきたのがコレ
普通のわさびをつけて、味のりで巻いて食べました
おいしかった
けど、どれが正解なんだろ
地域で違うんでしょうかね。
みなさんの地域では、どんな感じで出てきますか