ネイティブシーの土曜の夜は、集落の方がボランティアできてくださり
奄美の島唄や八月踊りを披露してくれます
(都合で行えない週もございます。)
奄美の島唄は、沖縄の唄に比べ
哀愁感がある気がします。
・・・わたしだけ(笑)
音階のせいでしょうかね
沖縄は、ド・ミ・ファ・ソ・シ・ド
ですが
奄美は、ド・レ・ファ・ソ・ラ・ド
だからかなって勝手に思ってます(笑)
土曜の島唄は
以前ネイティブシーのダイビングボートの船長をしていた別府さん(左)がしてくれます
見た目はちょっとワイルドな感じだけど、とっても優しいお兄さんです
もう1人、唄ってくれるのはタケさん。(右)
こちらもダンディーなイケメンお兄さんです
会いにいらしてくださいね
唄のあとは八月踊り。
八月踊りとは
旧暦の八月に、集落ごとに行われる踊りで
豊作を願って輪になって踊るんですよ
それをホテルのレストランで行ってるんです。
お客様も一緒に参加できるんですよ
ぜひ一緒に楽しみましょ