夜、家に帰って、そろそろ 0:00 になる頃
フロントスタッフ石黒さんからラインが
んどうしたんだろ
こんな画像が送られてきました
なにコレ
虫が苦手なわたし・・・
軽いパニックです
ホテルの裏の坂にいたそうで。
『ブログにどうぞ~』
って石黒さん(笑)
サソリモドキっていう虫なんですって
夜行性で肉食性。
コオロギやゴキブリやナメクジなど、
昆虫を主食とするが、
大型のものはネズミなども捕食する。
日本では八丈島、九州から沖縄にかけて分布している。
また共食いの習性があるので、
単独で生活していることが多い。
動きは遅く、
それをカバーするために
尾から 酢酸混合物 を噴射する。
その噴射物は非常に濃い酸性をしていて、
人の皮膚に触れると火傷のような炎症をおこす。
とのこと。
なかなかスゴイ虫を撮ってくてましたね~(笑)
その次の日には
『休憩いってきま~す』
って行った直後に、コノ画像
イモリです
なんか珍しいやつかもとのこと。
これもホテルの裏の坂にいたんですって
自然豊かなネイティブシー奄美です(笑)