本茶峠と緋寒桜♡ | ネイティブシー奄美の「あまみのお便り」

みなさんこんにちは!!
フロントもりかわでございます(・∀・)

この度2名の方が読者登録して下さいました~!!!
ありがとうさまです♡

win`s-soul-music mahounootoさま
brand-new-japanese 奥井 毅さま

見ている皆様が楽しんで頂けるようなブログにしていきたいと思っておりますので
これからも、あまみのお便りを宜しくお願い致します☆

そしてまだ読者登録されてない方々も、是非是非!!
奄美の日常、そしてネイティブシー奄美の日常を一緒に共有しましょ♪

$あまみのお便り


話しは変わりまして、、、
一昨日14日に、ダイビングスタッフの古田さんと諏訪さんが奄美を離れました!

出張みたいです(°∀°)b

ホテルを出発する前に、
『俺たちの写真、撮っていいよ!』と言われたので。。。
撮ってみました(笑)

(ワタシ、一言もそんなこと言ってないのですが。。)

$あまみのお便り

なんか。。。
カップルみたいですね(笑)
古田さんが女の子のように見えてしまいます。。
(ワタシの視力が悪くなっただけだと思いたいですが。)

そして、玄関を出るところも撮って欲しいと依頼を受けました(*゚ー゚*)

$あまみのお便り

『今から行ってくるぞー!!』
そのような事を言っていた、ような、、気がします。。。

内地は寒いので、お二人とも体調管理に気を付けて頑張ってきてくださいね~!!!


今年は雪がたくさん降っているみたいです。。
事故やケガも多くなってくると思いますので皆さんお気を付け下さいね!

同じ1月でも奄美では、冬に咲く花『緋寒桜』が咲き始めましたヾ(@°▽°@)ノ

緋寒桜とは。。。
1月から2月にかけて花をつける島の桜。まだ寒い頃に、緋色の花を付けるのが名の由来となっているそうです。。
「色が赤い、寒い時期に咲く」以外にも緋寒桜には特徴がある。それは、花がみな下を向いて咲いていること。そして散る時には花ごとポトリと落ちるそうです


もりかわ早速、本茶峠に緋寒桜を見に行きました~

$あまみのお便り

まだ全体的にみるとつぼみが多いですが。。。
とてもキレイで心が落ち着きます(●´ω`●)
写真よりも実際に見た方がぜーったいいいですよ~!!

ワタシの技術では、ここまでが限界でした(笑)
別府亮さんにでも教えてもらおうかな。。。

$あまみのお便り

こちらの写真は、緋寒桜の枝に小鳥が遊びに来ていたので撮ってみました!
小鳥さん。。。
黒いですね(笑)
小鳥ちゃんの種類までは判別できませんでした。。ごめんなさい(ノ_・。)

$あまみのお便り

最後の写真は、もりかわのお子ちゃまたちです☆
息子のお腹周りがスゴイことになってますが、撮られた角度が悪かったと思いたいです。

しかも娘に至っては、なかなか車から降りようとしないので聞いてみたんです

『なんで降りないの??』

返ってきた言葉は

『だってイノシシがきたら怖いもん!』

みんなで大笑いしちゃいましたヾ(@°▽°@)ノ

イノシシの方が娘を怖がるに決まってるじゃん!っと言いたかったですが、怒られそうだったのでやめときました(笑)

本茶峠以外にも、自然観察の森など色々な場所でみれると思いますので是非遊びに行ってみて下さいね(°∀°)b

それでは最近、
ランニングの坂道を死ぬ気で走っているからか、車で坂道を走っているだけでも動悸息切れがしてしまう森川がお送り致しました(・∀・)


桜マラソンまで後18日!!!