奄美のお祭りと行事 23年12月~24年5月 | ネイティブシー奄美の「あまみのお便り」
おはようございます(^O^)

今日の奄美は風も弱く暖かい朝です晴れ

日中は気温20℃まで上がるようなので、ちょっと曇り空ですが観光も楽しめそうですよグッド!


さて、本日のお知らせは奄美のお祭りと行事 23年12月~24年5月

昨日観光連盟の方がリストを持ってきてくれました≧(´▽`)≦

ありがとうございますTHANKS!!!

それでは今月12月~来年5月までのお祭り祭りと行事を一挙にご紹介させていただきますかお


平成23年 12月

12月28日 ひらとみ朝市 正月用の品を主に、新鮮な地場産物を持ち寄って展示即売が行われます。
    場所 大和村村思勝港湾緑地公園

平成24年 1月

1月29日  第10回まほろば大和ウォーキング大会 奄美フォレストポリス公園内に3コースを設定。タンカン等の特産物販売も行われます。
   場所  大和村 奄美フォレストポリス

1月29日  第16回三太郎歩こう会 7,5km・11,5kmの2コース。家族連れで三太郎峠(弓道及び古道)を歩く
   場所  奄美体験交流館~住用村役場

      2月

2月4日   奄美桜マラソン 3,5km・5km・10km・15・5km・花見コース・ハーフマラソンの5コース。
  場所   奄美市笠利町一円

2月12日  奄美ジャングルトレイル 奄美大島の亜熱帯の大自然を駆け抜けるダイナミックなトレイルレース。50km・20kmの2コース。
   場所  奄美大島

2月中旬   龍郷町民フェア前夜祭 合唱から舞踏まで、各種団体が共演します。
  場所   龍郷町りゅうゆう館

2月中旬   龍郷町民フェア 産業文化祭・健康祭り・生涯学習大会
  場所   龍郷町りゅうゆう館

2月26日  健康づくり完走歩大会 3km・5km・10kmの3コースに分かれ、健康づくりを目的とし、完走を目指す。
   場所  宇検村陸上競技場

      3月

3月11日  第3回宮古崎つつじウォーク 国直青壮年団はつつじの育成活動を行っており、その活動の一環としてウォーキング大会を開催。
   場所  大和村国直海岸ほか

3月24日  海開き 海開きの神事、各種行事が行われる。当日は旧暦の3月3日で女の子の節句。
   場所  奄美市名瀬大浜海浜公園

3月25日  奄美大島チャレンジサイクリング 240km・90km・50kmの3コースに分かれ、奄美大島の大自然を満喫しながらサイクリングを楽しむ。
   場所  奄美大島

      4月

4月15日  加計呂麻バザー 新鮮な加計呂麻産野菜等の販売や、子供たちの島唄・踊りの発表など、地域の青年達による手作りのバザー。
   場所  瀬戸内町加計呂麻瀬相港

4月22日  請阿室ウォークラリー 請島の自然や文化・歴史を感じながらゆったり散策気分でウォーキング。
   場所  瀬戸内町請島一円

      5月

5月上旬   与路舟漕ぎ大会 GW期間中、住民及び出身者が一同に会し様々な部門で競い合う島挙げてのイベント。
  場所   瀬戸内町与路島与路港

5月20日  加計呂麻・請・与路島三島民バレー大会 三島民の交流を目的に行われる地区対抗バレーボール大会
   場所  瀬戸内町・会場未定



というラインナップとなっておりますo(^-^)o

長寿の島奄美ならではの健康的な行事が多いですね~うえ

気になる行事が2つ!!

ひとつは奄美大島ジャングルトレイルターザン

舗装されていない道を走るみたいなのですが、足場の悪いところを50km走るなんて・・・!

本当にターザンみたいな人がいるかもですね( ̄▽+ ̄*)

もうひとつの気になるイベントは奄美大島チャレンジサイクリング自転車

なんと最長240kmヽ((◎д◎ ))ゝ

車で走っても何時間もかかる距離をなんと自転車でえ゛!

これまたビックリですねショック!


冬は寒くてついつい家にこもりぎみですが、南国奄美で健康的な行事に参加されてみませんかはてなマーク

天気が良い時は冬でも気温20℃を超えることもあるので、ぜひ奄美に遊びに来てくださいねかお2

それでは音譜




270度絶景の海が見えるホテルならこちら
     ダウン  ダウン  ダウン
プチリゾートネイティブシー奄美