奄美のお正月のお祝い事 | ネイティブシー奄美の「あまみのお便り」

正月も終り仕事がはじまりましたね!しょぼん

正月はどうすごされましたか?


もちろんホテルは正月は、休みはなく稼ぎ時であります。

さて、今回初めて元旦のお昼から2日までお休みを頂きました。


忙しいのに・・・・・


どうしても、休まなければならない訳があったのです。(≡^∇^≡)



奄美の正月は、帰省が多く祝いの宴会が多いのであります。

元旦に12年ぶりの全国同窓会がありました。合格



その同窓会は特別もので、


特に、干支年の生まれ(37歳、49歳、61歳、73歳、85歳、97歳)で祝う習慣があります。
37歳、49歳、61歳までは、中学校の全国同級生で集まり

宴会を行う行事がありあますのでこの日が楽しみに故郷に帰って来ます。音譜


73歳になりますと身内家族だけで祝う事多いです。


奄美では、2歳+の数えで言いますの実際の年齢は2歳引いて下さい。目



さて、今回私事ではありますが昨年から実行委員長になり、1年間
準備をしてきたのです。

まず、島に残っている同窓を集めて役割分担を決めます、そして、
全国にいる同窓生に住所を聞き出しハガキで出欠席の返事を頂きます。

人数が決まりましたら、あとは終わりかと思いますが、

宴会を盛り上げるために余興の企画が待っています。得意げ


そして、準備や練習したりしてきました。


12月は、毎週土曜日が元旦まで打ち合わせが続きました。ガーン


いよいよ、元旦に昼から懐かしい中学校の体育館に集まり、私達実行委員で決めた運動会をしました、

なかなか、面白おかしくみんなが中学校時代に帰った感じでした。


最後はフォークダンスを踊り初恋の人とか、お付き合いしていた人との顔合わせが

昔に帰った感じでした。ラブラブ


そして、夜は宴会です、宴会は恩師の先生を招待して、
さらに、中学校時代を思い出しながら語らいながら盛り上がります。音譜

そして、メインは余興でどれだけ盛り上がるかです。クラッカー

わざわざ、高い飛行機で帰省する同窓の為に盛り上げるためにがんばってきました。
そして、2次会、3次会とかえったのは3時でした。

次の日は寝こんでいました‥‥ガーン


奄美の正月のお祝いのには、このような祝い事あります。


それでは。パー