種下ろし(芦徳集落) | ネイティブシー奄美の「あまみのお便り」

またまたタイラでございます☆


先週の土曜日に、当ホテルがある集落で『種下ろし』という行事がありました☆

もちろん、ネイティブシー奄美のスタッフも参加させて頂きました音譜

ホテルの前でも集落の方が踊ってくださり、宿泊のお客様にも大変喜んでいただけましたニコニコ


昔から、この伝統行事は受け継がれています♪

今年の豊作を祈り、男女掛け合いで歌いながら皆で輪になって踊ります☆

集落によっては『種下ろし』と言ったり、『八月踊り』と言ったりします!!


あまみのお便り

こんな感じですねラブラブ

この時ばかりは、普段歩くのもしんどそうなおじいちゃん・おばあちゃんが軽やかに踊るんですよアップо(ж>▽<)y ☆

まじビックリ(笑)

太鼓の音が聞こえてくると血が騒ぎます!!

結局、全部終わったのが夜中一時位でしたチョキ



私も、伝統文化を継承しなくては!!と思い、小さい頃から島唄を歌っております♪

やっぱり奄美の文化は残さなきゃいけないんですよ☆

でも・・・


少子化などで、継承していく人が少なくなってきているんです(泣)


これは、大問題!!!


なんとかしなくては・・・と色々考えているのですが汗

皆さん、何かいい方法ありませんかね??


せっかく先人達が残してくれた、こんなに素晴らしい文化を私達の世代で失くしてはもったいないんです・・・



と・・・・愚痴みたいな感じになってすみませんショック!あせる



まぁそれだけ、奄美の人にとって大事な行事って事ですね(*^▽^*)


毎年行われる行事なので、皆さん来年是非いらしてくださいね☆

ほとんどの集落でやってますので、色んな集落の八月踊りに参加されるのもいいかもしれません☆


連続、私タイラのブログにお付き合い頂きましてありがとうございました♪



それでは、またお会いしましょうニコニコ(‐^▽^‐)

                             

                          ★☆タイラがお届けしました~☆★