「見て」
嬉しそうに記事を見せてくれましたo(〃^▽^〃)o
ダイビングスタッフの古田氏。
「調査に行きたいなぁ~」とよくつぶやいている古田氏。
じ~っと生物とにらめっこしながら「こいつのここがめっちゃかわいいねん。」とよくつぶやいてる古田氏。
とにかく海が大好きみたいです(°∀°)b
そんな古田氏が撮影したニシキテグリがまたもや新聞に載りました
「このおちょぼ口がチャーミングポイントやねん」
だそうです
これで3回目の古田氏の記事(^_^)v
同じ職場の者としてとても嬉しい事です
このニシキテグリもホテルから10分程のポイントで撮影したものなのですが
ホテルのすぐ下の倉崎ビーチでも浅い水深で珍しい生物がたくさん見れたりと
のんびりゆっくりじっくりお魚が見れてとっても人気のポイントなんですo(^-^)o
カメラを持ってダイビングする方なんかは最高のポイント
そんな奄美の海は私もすご~くお気に入りです( ̄▽+ ̄*)
潜っていると思います。
青い景色が永遠とずーっと続いていて。。。
深くて広~い海の中にはたくさんの命があって。。。
あんなに広いのに1㎜もない生物がいたり、かと思えば何十mもあるものがいたり。。。
まだまだ私達が知らない未知の世界がたっくさんあるはず。
そんな私たちが生活できない全く違う場所に行く事ができるダイビング」って。。。
要は、、、
人類最初にダイビングした人
あなたはすごい
海は本当に最高ですわ。
もうスキで好きで。。。
しょうがない
ではではヽ(゜▽、゜)ノ
いとう