お久しぶりです。
8月26、27日と昨年の震災で一人娘を亡くした友達と二人で岩手へ旅行に行ってきました。
とは言っても私の運転でしかも下道を走っての旅でしたが
朝9時に仙台を出発して一路4号線を北にひた走ります。
途中コンビニで休憩を取りながら、なんとかかんとか岩手入り
写真は「宮沢賢治童話村」の入り口にある白鳥の停車場。
みんな右側で座って記念
撮ってました。

でも私のお目当ては・・・・
ここ
です


花巻にある宮沢賢治の記念館の敷地にあります。
そう、あの小説「注文の多い料理店」に出てくる「山猫軒」
待ち時間はちょっとあったけど、満足でした~
友達はそば粉で作った冷麺、私はほろほろ鳥が乗った(?)暖かいお蕎麦。
気温33度超えてるのに汗だくになって食べてきました。
そしてそこからで走ること1時間半。
雫石温泉の先に鶯宿温泉と言うところがありまして
今回は「ホテル加賀助」さんにお世話になりました。
レディースプランお一人様10500円でこのお料理
初めて食べた「雫石牛の霜降りステーキ」は甘くてほっぺたが落ちそうでした
このほかに写真は撮らなかったんだけど、お夜食までついて全部食べきれなくって・・・・
ホント申し訳ないかったです
翌朝、朝食を頂き支配人に見送られて友達が見てみたいと言っていた滝に。
滝の目の前には神社があります。
写真ではわかりにくいのですが、木々の先に小さな滝がありました。
今回友達は娘さんの悲しみからずーっと抜け出せなくて居て
会社にも行けないくらいの精神状態になってしまっていたのでした。
「気晴らしに温泉でも行ってみない?」
って誘ったら、きっとその場から逃げ出したかったんでしょうね。
「行きたい、連れて行って!」
そういう返事で今回の旅行になったのでした。
まぁ、ケンカしたり言い合いしたりもあったけど
自分の心の中に詰め込んでいた気持ちとか、大声とか、今まで出せずにいた感情を吐き出して
ちょっとは気持ちが楽になってくれたらいいなと思って帰ってきました。
それにしても往復
460キロの旅、よく運転したなーって感心してます(笑)

でも楽しかった~、運転が

また長距離
行きたいな

