仕事もボチボチ始まると最初は無我夢中のとこもあるんだけど


何分経験者的なところと年齢が初心忘るるべからずを


忘れさせておまけに先入観を持ってしまったりするんだよねあせる


それが一番いけないことだし、気をつけなくちゃいけないところなんだけど


それともう一つ、自分でもわかってて今度こそって思ってるところは


「仕事なんだから」って思いなさいってこと。


今までもなんだけど


どうしても「仕事」に感情移入をしすぎてしまって


結果苦しくて自分で自分の首を絞めるようなことになってしまうんだなショック!


構えすぎなのかしら?


休日でも、仕事終わって帰ってきてからも、仕事に行く前も


もう頭の中には前日の失敗やら今日なんかあるんじゃないだろうかとか


心配すること無いのに、いっそそんなことばっかり考えて


だから精神的にも参っちゃうんだよねぇ汗


なんかいい方法無いもんなのかしらねぇ・・・