しもじゅんの放浪日記

仕事の都合やなんやらで、チームのやんばる練へ行くのは今年初めて。

今回は仮想ツールドおきなわ市民100キロレース。

名護を出発し、スタート地点の国頭村奥まで自転車で走り、そこからノンストップでゴール地点の名護市へと戻るルートだ。


私は210キロ出場だけど、なんせ初のやんばる練なので、無理はしないということで。。。







しもじゅんの放浪日記

奥まで北上。

アベ30くらいでの~んびり走っていたら、特Aナカツルさん登場!!

「ローテまわそう」ということで、超特急列車に飛び乗ってしまった。。。。

40キロ/hくらいで巡航していたと思う。

まぁでも、210ならこれくらいで走るのは当たり前だから、いい練習になった。


で、写真はナカツルさんが途中離脱した後、安心しきってしまい、のんびり走るメンバー。

私はDHバー使ってインチキしてます(汗)。






しもじゅんの放浪日記

無事に奥へ。

とりあえず、ここで補給。







しもじゅんの放浪日記
100キロコースのスタート地点へ。

きょうはとにかく、無理をせず、淡々と走ることが目標。

なんせ、本番は与那を2回も上るので、無理をすると潰れてしまう。

かと言ってゆっくり走っていると足切りに。。。


う~ん、貧脚の私にはむつかしい選択だぞ。

とりあえず、昨年の成績を見ると、アベレージ33キロ/hを切ったら足切りなので、結局やんばるのアップダウンをぶっ飛ばすしかなさそう。。。




と、まぁ、練習はスタート。

なんとか与那を上り、頂上で足をそろえ、4人で再スタート。

途中、ヨシダさんと2人になってしまったので、後続を待ち、集団を形成。

7人くらいになったと思う。

最後はフラフラになりながら羽地ダムを駆け上がり、死ぬ寸前。


走り終えて、アベレージは29.8キロ/h。


あと3キロ以上も上げないと完走できない。。。。

210。恐ろしすぎ。絶対に完走は無理でしょ。

もぅ完全に自信喪失。

あ、最初から自信なんてないから、もぅ気楽にやるか~。