浦添市の防災訓練に行ってきた。

場所は米軍キャンプキンザー西側の埋め立て地。

将来的にはキンザーの西側に道が通り、都市機能用地になるんだけど、未完成なので一般の人は立ち入り禁止。

が、きょうは避難訓練ってことで、一部が開放されたのだひらめき電球


しもじゅんの放浪日記
↑が工事中の道路。

簡易的にアスファルトがひいてある。

この道ができれば、めっちゃ便利になるんだろうなぁ。




しもじゅんの放浪日記
道路から見た海。

ん~、あんまきれいじゃないなぁ。。。

風が強くて死にそうになった汗




しもじゅんの放浪日記

米軍の消防車も参加していた。



しもじゅんの放浪日記

日本の消防車とデザインが違って、なんだかアメ車みたい。

あ、アメ車か。。




しもじゅんの放浪日記
衛星通信の車も出動してた。

ちなみに、中国はインフラが未整備なので、通常のケイタイや固定電話じゃなく、衛星電話が普及しているらしい。




しもじゅんの放浪日記

おっ!!

ドクターヘリだUFO




しもじゅんの放浪日記

後ろ側はこんな感じ。

↑のスペースに患者さんを搬入するんだね。

以外に狭いんだなぁ目