今日の我が家の夕ご飯はこちらです。
鮭
ひじき煮
グラタン風シチュー
キャベツと茹で卵のサラダ
キャベツと豆腐の味噌汁
(写真がぼけてしまいすみません。)
ひじき煮はたくさん作って、小分けにして冷凍しておきました。
なにもない時にすぐに出せるのでとっても便利ですよ(^^)
他にも、先日作ったきんぴらごぼうとかぼちゃの煮つけも冷凍しておいてます。
今月はもう買い物には行かない予定なので、冷凍しておいて正解です!
グラタン風シチューは、普通グラタンって最後にオーブンで焼きますよね。
それが面倒で、焼かずに食卓に出すのでグラタンシチューという名前です(笑)
作り方は玉ねぎやしめじをバターで炒めて、小麦粉を加え混ぜ牛乳を少しずつ
加えて伸ばしていきます。コンソメを加えて味をみて、ちょうどよかったらマカロニを
茹でずに加えてマカロニが柔らかくなるまで煮込んでいき、完成です!
旦那さん「このグラタンみたいなシチュー美味しい!」って(笑)
最後に焼けばいいんですけどね…ずぼらでごめんなさい。
でも焼かなくてもとっても美味しいですよ(^^)
鮭は旦那さんのお母さんから貰ったんですが、これがとっても美味しい!
油がのってて、全然パサパサしていなくて、いくらでも食べれます!!
ご飯がすごく進んでしまいました(^^)
旦那さんのお母さん、美味しいお魚をありがとうございます。
まだ冷凍庫に入っているので、また食べれると思うと幸せです!
最近天気が良くないし、気温も上がらないので洗濯ものが乾かなくて大変です。
晴れた時には、布団もたくさん干したいし…良い天気になーれ!
そしてわたしの住んでいるところでは、明日の最低気温が3度だそうで…
毎年11月に一度雪が降るので、雪が降る前にタイヤ交換もしなくちゃ!
旦那さんの車は4Wだけどわたしの車は2Wなので本当に雪道は怖いです。
そんな怖い季節が近づいてきましたね(笑)
気合い入れていかなきゃな!!
さりげなくランキングに参加させていただいてます!
よろしければポチっとお願いします(^^)

にほんブログ村