今日の我が家の夕ご飯はこちらです。
肉なし餃子
ブリの照り焼き
ひじき煮
コンソメスープ
わかめご飯 (昨日の残り)
肉なし餃子は、その名の通りひき肉は入っておりません。
具はキャベツとニラとねぎだけです。皮も手作りですよ~(^^)
まず、強力粉と薄力粉を同量混ぜておき熱湯を少しずつ加え捏ねていきます。
一塊りになったらラップに包んでしばらく置いておきます。
次に、キャベツを粗めのみじん切りにし塩でもんでおきます。
しばらくしたらキャベツを洗って塩抜きをし、ギュッと絞っておきます。
ねぎとニラを細かく切りキャベツと合わせ、醤油とオイスターソースと
鶏がらスープの素と生姜と片栗粉を加え混ぜます。
皮を伸ばして具を包み、通常通り焼いていきます。完成です!
具に入れた調味料は、普通に餃子を作るよりも多めに入れました。
それに片栗粉を加えることで、お肉が入らなくてもジューシーに!
あと今回はにんにくは入れずに生姜だけを入れましたが美味しかったですよ!
それに手作りの皮はもちもちしてて、とっても美味しかったです(^^)
旦那さん「餃子だ!!肉入んなくてもいいじゃん!!」って言ってくれました!!
美味しくできて良かったです!
ブリの照り焼きは、まずブリをフライパンで焼いていき、そこに
醤油と砂糖とみりんと酒を加え少し煮詰めていきます。
甘辛いタレがうまーい(^^)
ご飯がとっても進みました!!美味しかった~!
明日は食材を買いに行ってきます(^^)
久しぶりの買い物だから楽しみだな~!
今週は旦那さんの誕生日があるので生クリームも買います!
誕生日は旦那さんの好きなものをたくさん作ってあげよ(^^)
さりげなくランキングに参加させていただいてます!
よろしければポチっとお願いします(^^)

にほんブログ村