作品総評審査員代表 土井孝子より | 日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ

日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ

健康体操 地域イベント ダンスコンテンスト 福岡 チーム対抗コンテスト

2013年オリンピアも無事に終了しました。


参加されたプレイヤーの皆さんをはじめ、指導者、ご父兄、

関係者スタッフの皆さんお疲れ様でした。

当日は爆弾低気圧の影響で『春の嵐』吹き荒れる中の開催でしたが・・・

皆さんのご協力のなか怪我人もなくスムーズに大会も進行できました。

大盛況の中、熱演が繰り広げられ上位各チームが表彰されました

。(入賞チームは2つ前の記事)

毎年思う事に・・・


毎年休むことなく参加されるチームの努力には頭が下がります。


毎回、新しいものにチャレンジする、

プレイヤーのモチベーションを継続させる事や作品構成、

衣装に至るまでの過程は想像以上の大変!があったと思われます。


入賞は逃したけれど《よく、頑張りました!賞》があればこれに値する価値があるはずです。

来年も参加されることを祈っています。

さて、上位入賞のチームに関しては、スキルアップが顕著でしたね。

構成力もそうですが・・眼力も鋭く、作品を訴える力強さがありました。

なによりも体幹のぶれがなく、しなやかに、

そして力強く・・人間のカラダは進化しているなぁ~と感心した次第です。

あと一歩及ばなかったチームに関しては、

初めての経験で緊張のチームもいましたし、

練習どおりにできなかったチームもあったのではないでしょうか・・

また、マンネリズムがみえたチームもありました。

ピークに合わせて舞台に乗せることは容易ではありませんが、

目標を決め、日程を逆算してピークに合わせる!戦略が必要です。

練習どおりに、またはそれ以上のものが出せれたら

感動は想像以上のものになるでしょう!

また、来年に向けて新たな決意で日々努力と練習を行って下さい。

来年また新たな感動に出会えることを楽しみにしております。


DOI