■大好き!というハートと感謝を込めて2011日本健康体操オリンピア | 日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ

日本健康体操オリンピア オフィシャルブログ

健康体操 地域イベント ダンスコンテンスト 福岡 チーム対抗コンテスト

東北地方太平洋沖地震
発生から一週間を越え、改めて被害の甚大さに胸が痛みます。

被災地の皆様、心からお見舞い申し上げます。
また、失われた尊い生命のご冥福を心からお祈り申し上げます。

このオリンピアというイベントは、前身のコンテストから数えて実施20年めになります。

地域の健康づくりサークル活動の発表の場として、
年に一回、福岡県、福岡市、県・市各教育委員会、商工会議所の後援を受けて
なるべく多くの団体にPRしていただき、
「普段から楽しく健康づくりを継続している」
ことへの喜びや自信を感じていただくものです。
この度の震災を受け、私達は各々の立場で
色んなことを深く考えさせられています。

「悲しみ」
「畏敬」
「焦燥」

「恐れ」
「おもいやり」

「不屈」

「使命感」
「感謝」
「勇気」
「元気」
「人間愛」
「国境を越えて」


大きな被害の
周りで支えていく私達だからこそ、迎える役割が待っています。

復興に向けて、今から
この
動けるカラダ、
感謝できるこころと笑顔、
長く、
長く、

大きく、たくさん、発揮すること!


ではないでしょうか。



実行主催者より、開催費から一部寄付
当日は義援金募金箱の設置、
また、参加チームの中には、大好きなダンスができることに感謝しながら
被災地へメッセージを寄せる準備をされています。
(各ご参加団体の皆様も、当日会場でご協力くださいませ)

さらに今年も、オリンピアの進行役は

SINGER RIN。  震災支援ライブを今後展開予定です。
最大限、動けるカラダでいるために、
カラダの機能改善に即効性のあるプログラム も体験できます。



被災地で必要とされているものは救済、安全、ライフライン、物資
数え切れません。

広範囲すぎてうまく進んでいないことが多いのも現状です。

だから、と動かないのではなく、
だからこそ、
できることを何か、アクション!


このイベントはたくさんの方々が集まられます。

大好きなことに対していつも一生懸命でいるみなさんの
エネルギーは尊いです!

参加者の多くは、この国の未来の主役である子ども達です。

胸がひきちぎられる思いの状況でも
私達は思いやりをもって乗り越えていくんだ、
乗り越えてきたんだ、という

先々、あたたかい自信へとつながるよう
その体験のひとつとなれることを祈ります。

そして、会場にお越しくださるみなさまにも、
みなさんの作品から何か、
明日からのプラスのエネルギーを感じ取ってくださることを願います。


ペタしてね