どうもー

Nateです(^^♪

 

 

先週末は北海道 札幌に家族で行ってきました

めちゃくちゃ寒かった

もう6月も下旬なのに

薄いダウン着ましたよwww

 

 

さあ出発は朝5時半ころ、

家を出て、伊丹空港へ飛行機

 

土曜の空港は人がたくさんです

 

と、トイレにいくと

ポケモンセンターが!!

 

スイスの友達からちょうど数日前に頼まれてたものがあったので

買ってあげましたウシシ

 

image

 

この2匹

 

僕はもうポケモン全然興味がないですねー

さすがにこの2匹は知ってますけどww

 

 

 

で、無事飛行機に乗り、

札幌へ爆  笑

 

 

着いた瞬間

 

 

寒っ

 

 

ほんまに寒いですww

 

先週くらいは北海道も30度を超えてたそうですが、

今週はほんまにさむかったです。

 

で、向かうはレンタカー

 

 

無事かりまして、

札幌市内へむかいますグラサン

 

 

ちょうどお昼時だったので

スープカレーを食べに

 

 

札幌に住む友達にきいたおすすめの

スープカレーやさんへ

 

スープカレー 侍

 

15組ほどの待ちが

 

 

まあ近くに公演があったので

そこで散歩をしながら待つことにあしあと

 

image

 

きれいな花が咲いていました

 

 

 

で、呼ばれたのでやっとお昼です!!

 

 

けっこう種類が多く悩みました

カスタムできるので

具も好きなのを入れれます

 

 

image

 

僕は野菜20種類とホタテ、

ご飯の上にチーズとさくさくブロッコリーを爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

もうたまらなく

 

うまい

 

ブロッコリーのガーリックが最高ラブ

 

 

ちょっと具を入れすぎたと

お腹パンパンで店を出ました

 

 

次に向かうは、ホテルです

 

少しチェックインより早く着くかなーと思ったけど、

道が混んでてちょうど15時くらいに着きましたグッ

 

 

家族旅行なのでみんな大人。

お疲れです。

一度お昼の時間を入れますww

 

 

このあとは17時半ころから

サッポロビール工場で見学ツアーも申し込んでいたので

それまで休憩です照れ

 

 

 

それではおやすみなさい。

 

 

続きは次回ですウシシ

 

 

 

 

 

 

どうもー

Nateです(^^♪

 

 

今日は家族が久しぶりにそろったので、

少し早いですが、

父親に父の日のプレゼントルンルン

 

 

僕の父親はあまり趣味といったものはなく、

お酒もたばこもすいません

 

いつもあげるものは

Tシャツ

 

運動が好きなので

運動用のTシャツと

少しおしゃれなTシャツをあげましたウシシ

 

 

来週の出張に持っていこうかなと言ってましたOK

 

うれしい照れ

 

 

父親とは仲はまだいいのかなーとは思いますが、

年ねん口数は減りますよね。

 

でもだからこそ

こういった機械にしっかり感謝を伝えないとと思って

大事にしています

 

もちろん母の日も

 

そしてそれぞれの誕生日、クリスマス、お正月等

 

 

毎年、毎回は難しいですが、

できる限りお祝いできるようにしていますウシシ

 

 

お父さん、

いつもありがとうございます

 

 

 

 

 

どうもー

Nateです(^^♪

 

 

先週末、宮古島に行ってました

 

ガンガン梅雨で、

じめーっとはしてましたが、

なんとか雨じゃない時もあり

楽しめましたラブ

 

 

image

 

 

こちら

 

今回泊まったホテル

 

全室スイートのアラマンダ

にお世話になりましたウシシ

 

 

このベランダにはジャグジーがありました星

 

 

ついて早速、ベッドでお昼寝

ジャグジーでゆっくり

 

夜は焼肉へてへぺろ

 

初日は何もせずご飯食べて、飲んでグラサン

 

 

2日目は

シュノーケリングとカヤックのツアー

 

あいにくの雨でしたが、

どうせ海に入るしOKということで

 

image

 

image

 

 

ウミガメさんとクマノミもいましたウシシ

 

やっぱり雨やから少し濁ってたかな。。。

 

 

シュノーケリング終了後、

横の海の家で

マンゴーカレーを頂きました

 

image

 

 

めっちゃおいしかった爆  笑

 

何より、泳いだ後のカレーは最強グッ

 

 

この日はもう午後から温泉に行って終了

 

 

 

3日目は12時の飛行機なので

空港で最後のご飯

 

image

 

宮古島そばをいただき、

無事京都に帰ってきましたあしあとあしあと

 

 

 

そのあと、友達と飲みにいったら

盛り上がってしまい、

 

 

image

 

このあとワインを4本はあけたと思います

 

最後記憶がなく。。。。(笑)

 

タクシーに乗った記憶もなく。。。。

 

 

空っぽの財布とタクシーのレシートに翌日驚きました(笑)

 

 

 

 

リフレッシュできた週末でした

 

 

今週も頑張ります爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

どうもー

Nateです(^^♪

 

 

先日会社から健康診断に受けに行くよう

指示がありまして、、、

仕事の合間に行ってきたんですが

 

まあね、

僕は性別は女性のままなので

健康診断の受付表なども

女性の表記なのですが、

見た目はもう男性ということで

ギャップがありますよね(笑)

 

 

いつもこういう時に思うのは、

申し訳ないなって

 

 

別に僕はいいんですよ

慣れているから

 

向こうがね

戸惑うんですよね

 

あれ?って

 

わかります

わかるんだけど、

僕にもどうしようもない(笑)

 

 

 

ま、今回のクリニックでは、

まず受付を済ませます

 

その時に着替えの服を渡され

更衣室の案内をされます

 

 

まあここでさっそく問題

着替えの服と更衣室の案内

 

受付には女性3人がいて、

本人確認をする人

パソコン、書類を触ってる人

着替えを渡し、更衣室を案内する人

 

 

で、本人確認する人は僕が女性だと

まず驚きます

驚きながらも

流れるように受付を済ませます

 

で、着替えを渡す人は

もちろん僕が男だと思ったので

男性用着替え、そして男性更衣室の案内をします

 

それを聞いて、案内を受けた方が

この方女性です」と

 

え。。。

 

 

すると、女性用の着替えを渡され、

男性更衣室に案内されます

 

いや、更衣室が。。。

と受付をした方が

 

あ、そですね、

女性の更衣室を」と

案内されましたが、、。。

 

 

 

僕はとっさに

いや、これでは入れないっすよ

男性更衣室使っていいですか?」と

聞くと、

すんなり

いいですよー」って

 

かるっ

ほな、はじめからそうしてくれよって

 

 

いろいろわかります

本当に申し訳ない

でもさ、見たらわかるやん

 

ネクタイまいて

髭も生えてるおっさんが

性別女性やったら

一言聞いてくれてもいいやん

もしくは

なんかこっちから申請させて

 

望みすぎてんのかなー

こんだけ認知度が上がっても

変わらないんだよな

 

 

 

と、まあなんとか受付は済ませ、

男性更衣室にて着替えを済ませ

実際に診察が初めっていくのですが、

 

各診察で

名前を呼ばれるたび、

毎回、2、3度見され、

Nateさんですか?という確認

 

まあそうですよね

 

カルテには女性なのに、

 

見た目はおっさん

手には男性更衣室のカギ

 

 

ごめんって(笑)

 

 

 

カルテに書いといてよ

 

性同一性障害って

 

名探偵コナン風に

見た目は男

生まれた性別は女

 

みたいなんでも

なんでもいいからさー(笑)

 

 

とまあ、

無事検査はすべて終了したんですが、

 

 

やはりなかなか変わらないこの環境

 

僕もいい気はしないし、

 

何よりも向こうに気を使わせてる

このなんともいえない罪悪感

 

ほんとうに誰も悪くないのに

お互い気まずい

 

 

 

もし今回女子更衣室を使ってください

っていわれてたら

どうなってんたやろと

今更ながらぞっとしてます(笑)

 

 

 

ではではー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうもー

Nateです(^^♪

 

 

今日はディズニーオンクラシックに

行ってきましたウシシ

 

春の音楽祭

京都でもあるからうれしい星

 

 

 


image

 

 

このコンサートから指揮者が変わりまして、

リチャード・カーシーさんの指揮で

演奏されましたルンルン

 

 

もう最高ですわ

 

1曲目は

ディズニー・ファンティリュージョン!

 

 

それから

コンパス・オブ・ユア・ハート

 

も入ってました爆  笑

 

 

 

第一部はこんな感じで

最後はシンデレラの総集編のようなもので終了

 

 

第二部では

ノートルダムの鐘

 

これがメインになります

 

 

 

音楽もいいし、

話もいいし、

最後感動して泣いてました笑い泣き笑い泣き

 

 

主人公のカジモド

なんとなーく自分をあてはめ

辛くなることもあれば

勇気をもらったり。。。。

 

 

愛は「宿命」を変えられるか。

 

 

そんなお話ですよね

 

ノートルダムの鐘

って日本ではあまり人気がないのかな

どうなんやろ

 

今年はパリでNotre Dameの火災事故があり、

それを改めて考える時間にもなりました。

 

世界で大切にしようって決めてる

国を代表する建物の火災

 

早く復興できることを祈ってます。

 

 

 

 

全体を通じてですね、

本当に楽しかったラブ

感動した

次秋から始まる魔法の音楽祭

予約しよー

 

あ、7月もディズニー予約しましたウシシ

 

 

 

毎日がんばろー

 

 

ではではー