いつもイイねありがとうございます照れ

昨日19:20〜20:10に寝てしまった為、21時過ぎに寝かしつけましたzzz

みんなが寝付いた後突然のギャン泣きえーん
おしゃぶりもダメ。
抱っこもダメ。
泣き止むけど思い出したかのようにすぐに泣き始めて…。


添い寝にしたら少しして落ち着いてまた眠りにつきましたショボーン


夜中のギャン泣きは初めてだなぁうずまき
やっぱり熱が出て調子も今ひとつなんだろうねショボーン


抱っこした時に体の温かさを感じない(熱っぽさがない)ので熱は下がったみたいニコニコ
その時も測ってみたけど36.5℃で一安心照れ


朝、私が起きた時に測ったら36.6℃でまだ平気そうニコ


とりあえず寝ていたのでその間に家事を済ませ、旦那の見送りうずまき

一息ついて娘起床ニコニコ
表情も明るく、昨日よりはいい感じルンルン


起きてからも何度か検温したけど36.7〜36.9℃で平熱でした照れ

だけど病み上がりなので今日は保育園はお休みニコ娘の体調も平気そうなので私は仕事に行き、娘はばぁばの所へうずまき(娘の状態によっては遅刻か欠勤を考えていました)


仕事が終わって実家へ迎えに行くと起きて遊んでいましたニコニコ
だけど顔が変びっくり

聞くと、1時間くらい泣いていたって。
『寂しい』『不安』っていう泣き方とは違ったってゆーからまだまだ体調はイケてないのでしょうねショボーン


明日は仕事もないし、保育園も休むって伝えてあるからゆっくり過ごしましょう照れ


そして帰宅。
すると目の周辺の発疹が気になる。

さっきあったかな?



突発とかもあるからなぁ…と思って他にも出てないか見たけどあるのは目の周辺だけ。



湿疹は判断が付けづらいからとりあえず小児科へ電話。

「お母さんが気になるなら診ますよ」
とのことだったので、とりあえず通院病院


着いて待っている内に消えてきちゃった滝汗


で、診察。
ほぼキレイな顔の娘を診察するも、熱は下がってるし他の症状もなし。

大丈夫だと思うけど様子を見て、何か変化があればまた通院して下さい。とのこと。


まぁ何もないならよかったニコ
もし病名のつくものだと保育園に登園許可の用紙を提出しなくちゃいけない場合もあるからさアセアセ


それがわかっただけでいいの照れ



夜は消化のいい離乳食にしてみた(量はいつもの半分くらい)けど、なんとか1/2くらい。

ミルクが飲めているから心配はないけど、もう少し食べられるようになるといいな…キラキラ