昨日は久々にお日様が出て暖かく感じましたが風が強かったです。
今日はまた真冬に戻って1℃らしいけど…たったの1日だけでした…

昨日は六戸町の農産物加工研究所(今年3回目!熱心!)に行って研修してきました!
午前の部は、野菜のジャムを作りましょう!
午後の部は、直売所で使えるPOPを作りましょう!
豪華2本立てです。上北地域県民局農業普及振興室の企画です。

野菜ジャムは、にんじんジャムを作りました。
ジャムの定義は糖度40度以上なこと、ゲル化していることなんだそうです。
そして保存性を高める為には酸が必要となるため、レモン汁を入れるんだそうです。へぇ~。

皮をむいたニンジンを1センチの輪切りにして並べます。
蒸し器で蒸します。凄い機械!
蒸してる間に材料の準備。水あめ、砂糖、レモン汁です。
ビン詰めの場合はこの間にビンを蒸すか煮沸して殺菌します。
蒸しあがったら、フードプロセッサーにかけてドロドロにします。キレイな色です!
火にかけて材料を入れて煮詰めていきます。
完成~。この後、追い殺菌(スチームにいれてました)して完成です。
ジャムって余りがちなので、そのアレンジとしてドレッシングを作ってみました。
油と酢と塩コショウを混ぜるだけ!とってもおいしい!
ワサビ菜にかけたら、あらキレイ!素晴らしい!
食べてもおいしくて、これは絶対やりたいと思いました。

合間にさまざまな話を聞けたので、凄く勉強になりました。
夢がまた広がりました。だれかに商品化してもらおう。(自分ではやらないくせにね)

午後は、風間浦村の下風呂からきた、デザイナーのたらこさんのお話を聞きながら、
デザインについて、商品のカルテを書いてみよう、それを元にPOPを書いてみよう、
などの研修がありました。

たらこさんは、大間のマグロTシャツやその他関連商品などを手掛けている方。
こんな田舎の、横浜町よりも不便といったら失礼ですが更に遠く離れた所で大活躍されているのをみると、
場所ってあんまり関係なくて、気持ちの問題なんだろうなぁと思います。
やる気があれば、どこでもやれる。それだけでなんか勇気をもらいました。

実践の時に、午前中に作ったジャムにラベルをつけたくて書いてみました。
なんか、手作り感がかわいいなぁと思ってしまいました。


とても楽しい時間でした!
実際に加工などをされている方や生産者のみなさんが来ていたので、話していることがすでにハイクオリティー。
経験値がある人は、それだけでなんか、強い。
頑張ってる女の人がいっぱいでした。
勝手にですが、凄くチカラを貰えた気がします。

上北地域県民局の橋本さん、ありがとうございました!
次も、参加したいです!