10月27日金曜日。
よく晴れた朝7時に家を出発しまして、県内でもイチ早く農産物の集荷に取り組んで形になってる、中泊町のピュアという直売所にお邪魔しました!
お話を伺いつつ、実際の集荷業務についてって、現場でどのようにやられているかを見せて頂くためです。
中泊町、というか、津軽地方は、行動圏の範囲外すぎて、道も何もかもがさっぱりわからない!
ナビ付きの車を借りて出発しました。
が、そのナビをも惑わせる程の勝手な走りをしながら、予定していた時間の15分前に着くことができました。
(津軽道っていう高速道路みたいな、バイパスみたいな便利な道路で、降りる所を突っ走るという…終点まで行っちゃったり。)
え?
これ売ってるの?
稲わらって売っていいの?
売れるの?
売約済みって書いてるし、売れてるんだよね‼
最初のインパクトが強くて、俄然この直売所に興味が出てきました。
実際に中に入ってうんぬんは、また明日以降。
結果、帰って来て思うのは、居心地のいいお店だったなぁということです!近くにあれば通いたい!