昨年、県の補助金のがんばる団体を利用して導入した、野菜乾燥機があります。
冬の品不足の解消になれば、と思いましたがせっかく入れたので年中使わなきゃ!って事で、色々やってみてます。
りんごとかイチゴとか、おいしかったなぁ(遠い目)
薄く切った大根を乾燥させてみたら、見た目はまるでさきいか、更にそのまま食べておいしい!
これは商品化したいね!ってとこで先月から動いています。(写真は商品化してから…)
表示関係や、期限の設け方なんかを保健所に相談したりしていたら、前回作ってから1ヶ月経っちゃった!あれあれ。
色々教えてくれた担当の方いわく、期限は自分達で実際に作ってみて設定しなけなければならない、そして少し過酷な状況(日当たりのいい場所など)に置いても品質に変わりがないかを見るなどした方がよいそうです。
売る側が気を付けても、その先までは分からない、でもその期限内は保証しなければならない、とのこと。
色々難しいんだなぁと思いふけっています。
とりあえず、今度のイベント「菜の花市」での販売を目指して、農家さんと頑張ります!おー!